明けましておめでとうございます! | AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」Powered by Ameba

AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」Powered by Ameba

AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」Powered by Ameba

$AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba




明けましておめでとうございます。

初夢は、今までのわたしの人生で出逢って来た友だち、知り合い、なつかしい人、お仕事の方、すべての人が参加する新年会が開かれるという夢でした!
千と千尋の神隠しの油屋の大宴会場みたいな場所で。。。あっぱれなかんじで。。。
乾杯するところで目が覚めちゃったのですが。
きっとこの夢は、過去に感謝して、すべての出逢いを大切に!
という意味なのだろうなー。。。と解釈しています。

今年はよりいっそう人と人との繋がり合いに意味を感じることを大切にしよう。
感謝の気持ちを忘れずに!




年末年始は千葉の実家へ帰り、家族と過ごしていました。

上の写真は大掃除中に母が発見した絵。作:あも・5さい
おそらくプリンセス・セレニティ&スモールレディ&ルナ・アルテミス・ダイアナ・・・





AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba



AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba



2日からは宮城の祖父母の家へ。

相変わらず廊下には、このポスターがでかでかと貼られていました・・・。
家中のいろいろな場所にも、いろいろと飾ってくれていて、照れくさいようなうれしいような温かい気持ち!




AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba


AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba


AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba



かわいいもの好きな祖母。
そんな祖母の趣味で、祖父母の家にはビスクドール、アンティークドールがたくさんいます。

ドールが並べてある部屋に数年ぶりに入ったら、小さい頃 遊びに来るたび遊んでいた子がいっぱいいて、懐かしくなった。





Twitterでも少し触れましたが、
宮城に滞在中、母たちと一緒に、女川町、雄勝町、南三陸町へ行きました。
大川小学校の慰霊の祭壇にも、拝んできました。

一昨年の夏に訪れて以来に踏んだその地の土は、やっぱりまだ完全とは言えなくて、目をそらしてはいけない傷跡と現実と課題が、まだまだ残されたままでした。

それでも草や木はこんな季節にも葉を生やし、川の水はとても綺麗で魚がたくさん暮らしていた。
荒浜の海も、とてもおだやかだった。

その『今』に、安心と同時に、時が経つということがどれほど怖いことなのかを感じました。
薄れてはいけない。どんなに自然が生まれ変わっても忘れてはいけない。
それが、当事者でないわたしたちこそが一番大切にしなくてはいけないことなのだと思います。


この日は帰りに海鮮ものも食べました。
宮城の魚も、宮城のお米も、大好きです!




また長い休みがもらえたら行こう。

BLOGって久しぶりに書くと文章がまとまらない~
そんな年末年始でした!




$AMO オフィシャルブログ 「AMOSCREAM」 powered by Ameba