先週の日曜日、大阪城トライアスロンに参加してきました

地元大会なので気合いが入ります

というか大阪地元民憩いの大阪城なので、マイホーム感たっぷりの大会です

当日はお天気もほどほどで暑すぎず、快適なトライアスロン日和でした

外堀を泳ぎます(写真の奥の方です)

今回のマシンは、Cervelo S5号、通称ペロやんです(P3はペロ吉です)

2014年モデル、機械式のデュラエース10速!で組んでます

クランクのみROTOR 3D、楕円Q rings 53-39T、クランク長は165mmです

クリテリウムなどはコレで出ます

ボトル2本差し

前の1本はカルノパワーSTICKを2本いれて水400mlくらい、薄めに作ってレース中に飲みきるようにしています

もう1本は単に水、暑いので首すじや太ももに掛けて冷やす用です

今回の大阪城はド平坦で直線基調ですが、180度ターンの折り返しが多いので、P3ペロ吉では転倒のキケンあり

このバイクだと、ターンで内側に入れて立ち上がりが速いので、1周に4回ある180度ターンでのロスが少ないです

なにしろ9周回あるので、36回×2秒としたら1分稼げますwww

当日受付前、ラックのお隣もCervelo、ディスクブレーキなのでわりと高年式ですね

受付して着替えて荷物を預けて、バイクトランジットオープン、クローズまで30分しか時間がないので割と時間に余裕がありません

ローカル大会と異なりトランジッションに余分な荷物を置けないので、ケータイも何もかもトラバックに詰めて預けてしまいました

なのでトライアスロン大会の雰囲気のある写真はコレだけです

パンク対策として持ち込んだCYCPLUS CUBE、小型の電動ポンプですが、ショートのトライアスロンでパンクしたらアウトですから、結局トラバックに入れたまま預けてしまいました(宮古の時は、サドルバックに入れて携帯してましたよ)

手短に参戦記です

さあ〜、今年もやって参りました!

大阪といえば大阪城!!

大阪城といえば全国でも稀な、お堀を泳げるトライアスロン、オーサカキャッスルトライアスロンです

大阪で本格トライアスロンといえば、大阪城しかなく、その前は舞洲で開催されていました

あるときから舞洲で大会開催不能!?となり大阪城へ移転しましたが、よくよく考えたら万博開催のしわ寄せ??だったのかもしれません、夢舞大橋の往復が大変でしたけど

結果、普段は遊泳禁止、もちろん釣りも禁止ですけど、昔、子供のころはフナ釣りのおっちゃんの横でルアー投げてましたよ、その大阪城のお堀を泳げるので非常に貴重な体験のできる大会となりました

バイクのセッティングが済んで仮設トイレで○尿を済ませてからウェットスーツを着て、アンクルバンドを受け取ったらもう入水チェックの時間となりました

お堀の水は去年より水質改善?しているらしく、バス○リンよりどぎつい見かけに反して無味、無臭、ほぼ無風状態で水温も高すぎず低すぎず、いい水加減でベストコンディションでした

エイジグループ毎のウェーブスタート、スイムは750m×2周回

向こうのブイは大きな円筒形のブイが3つ並んでいてよく分かりましたが、スタート地点のブイは小さな▲ブイで、スタートラインの両端のブイと周回ブイが同じ形なので、若干、分かり難かったですね

スイムは割と快調でしたが、1周した頃に3分後からスタートのグループに追いつかれたので慌ててペースアップ

スイムアップは、29分くらいでした

バイクは流石、S5、ビュンビュン飛ばしてコーナーをこなす毎に何台かTTバイクを抜くことができたのでスイムアップ時よりは順位を上げることができたと思います

ランに入った頃には、エネルギー枯渇と脱水と、バイクで調子にのって脚を使いすぎたのでもうすでにヘトヘトでしたが、なんとか4周目まではしんどいことはなるべく気にしないで淡々と周回をこなす事だけに集中し、最後の1周だけこれが最後や〜と思ってがんばりました(ランタイムは53分くらい)

ビクトリーロードに入ってから(ゴールゲート手前のカーペットゾーン)のんびり両手を広げて声援(自分に対してかどうか分かりませんけど)に応えていると、後ろから誰かが猛追しているとまごちゃん?のアナウンスが聞こえたのでラスト5m全力疾走してなんとか自分の胸でゴールテープが切れました

大人になってそんな全力で走らないッスね、と言われました

結果、エイジでベスト10に入れました〜チョキ

これまでエイジランキング大会で一桁順位とか、経験ないのでちょーぜつサイコ〜です(表現がちょっと古い?)

今後、月1回ペースでショート、8月にシマノ鈴鹿路ロード、9月にアイアンマン、10月に田中社長のLAKE BIWAがあるので、コツコツと練習を重ねて成績を上げていきたいと思います

応援よろしくお願いしますニコニコ