よく職場にモノを届けて頂くのですが、本日、お届けいただいたものは、パスタです(乾麺)
イチオシは、Barillaバリラです
本場イタリア、ヨーロッパのシェアNo.1ブランドらしいです
日本でいうところの、マ・マーでしょうか
青いパッケージが鮮やかです
以前はビニール包装でしたが、紙パッケージに変わりました
ちょっと日清の青の洞窟とブランドカラーが被ってますけど、なかなかスーパーで見かけないブランドなので、今回は楽○で注文しました
ラ○フで買う場合は、青と黄色のパッケージのDE CECCOディチェコ(日清扱い)というブランドを買っています(ブロンズダイス、穴の開いた押型のこと、を使っていて表面がざらざら、ソースにからみやすい)
バリラの麺は、一般によくあるツルツル麺(テフロンダイス)です
フェトチーネは、ザラザラというかプツプツしています(卵が入っているから?)
ここのペンネは肉厚でしっかりしています
今回の仕入れたのは、
1スパゲッティNo.4(1.6mm日本市場向けのやや細めでスパゲッティーニとも呼ばれる)
2スパゲッティNo.5(1.8mm欧州で一般的な太さ、ラグー系、クリーム系、濃厚ソースによく合う)
3ヒラメ状のリングイネ(バベッティー、魚介パスタに)
4ペンネ(アラビアータ!)
5フェトチーネ(クリームパスタ!)
時間ができたら、材料(食材)を買いにいきます
何から始めるかは、お楽しみに