台風一過、快晴です(^o^)
前日の曇天と、うって変わってこの青空
くじらも嬉しそうです🐳
宿泊しているこのホテルの前もバイクコースです
朝は寝坊も想定してゼッケンシールは前日に転写しておきました
近いので自走して会場に向かいます
メーン会場となるビーチ🏖
トランジションエリアにはちゃんと青カーペットを敷いてくれています👍
この辺から気分が盛り上がってきますね(≧∇≦)
AC号(Athlete Company アスリートカンパニー特製)で参戦
シューズの準備とか、わりと適当です(笑)
ゴールゲイト、くぐり抜けて♪
レッドカーペットがカッコいいですね
オレじゃなくてʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
こちらは表彰会場
ゴールでは、プロの報道カメラマンがアスリートの勇姿をパシャパシャバシャッと記念撮影してくれてます(後で買わないと、ただでは頂けないと思います)
ウェアの前ジッパーは閉めて、サングラスは外して笑顔でニッコリがお約束です✌︎('ω')✌︎
お疲れさま(ゴール賞のタオル)
帰り道のびん玉ロード
夜はライトアップされますが昼間は地味です(^o^)
ここで少し黄昏てからホテルに戻りました
ありがとうAC号😊
夜のびん玉
雰囲気はあるんですが、伝わり難いです(^o^)
肝心の成績ですが、自分はエイジの中段くらいです
表彰式の傍らでウェットスーツを洗っていると、バイクパートで抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げた(と自分では思っている)女性アスリートが、しっかり入賞されていました🏅
さすがに速かったですよ
バイクパートの終盤で置いてけぼりにされて、ランで1ラップされましたから笑
でも自分は去年からトラに復帰して、徐々に調子があがってきているので十分に満足できるレース内容でした
台風の影響で、落車リスクの高い勾配区間がカットされたのは残念でしたが、サイコーのロケーションとレースコンディションで、なによりスタッフと地元のボランティアの方々に感謝です
伊勢志摩・里海トライアスロン2022はお陰様で無事終了!
あと数レース、今シーズンも終盤ですのでガンバります٩( 'ω' )و
追記:
レースの達成感で肝腎の、というか前振りのウェットスーツの講評を忘れていました(^o^)
前日まで天気が悪く、時節柄、気温も下がってきているので、ウェット新調しなくてもよかったんじゃね?!とか、むしろフルスーツの方がよくなくなくない?!とか思いましたが、当日は快晴、気温も上がってやっぱロングジョンにしてよかったな、と思いました
サイズも取り直して、新品、初レースなので生地も柔らかく快適でした
自己採寸でなく、店長さんにしっかりとサイズ計測して頂いていますので事前に試泳等しなくてもピッタリです
脱ぎ履きも、コツを伝授されていますのでバッチリでした
フルスーツだと、肩が張っていて関節も硬いので肩がひっかかってなかなか脱げない、先ず袖が下ろせない、時計がひっかかって手首が抜けない、などトランジションでもたもたすることが多いのですが、ロングジョンの場合は着る時はアームホールを肘から抜いて、脱ぐ時は仮面ライダーの変身のように指先からアームホールに手を突っ込んで反対側に腕を伸ばせば簡単に肘と肩が抜けるので、これだけでもトランジションタイムが1分くらい!短縮できます!!
泳ぐときのストレスはフルスーツでもほとんどありませんが、ロングジョンにするとトランジションでのストレスがぜんぜん違います
ということで、ウェットスーツ新調は大正解でした
もちろん、残りレースもロングジョンでいきます