このギターはネックがね、いいんですよ
まあビシトラといきませんが、弾いているとささやかながら程よいトラ杢が目に入り、安いギターながらオーナーの気持ちを満たしてくれるわけです
ちょうど6弦側の木目が細かく縦に並び
柾目調で、杢が入り、1弦側は板目で杢も見られません
ボディでいうと追柾?ですが、細いネックですのであまり意味もないですね
ボディ裏側は何がこうさせたのかという感じのキズが多数入ってます
フロイドローズ のサスティーンブロックは標準の32mmで、これ以外のものはザグリの関係で使えないかな?