ボスのPitch Shifter/Delay PS-2のジャックナットがひとつ取れているので合うものを探しましたが、ホームセンターではM8とかM10とか内径が偶数のものしかなくて
でも他のエフェクターから外してつけるのは嫌なので、電池ボックスの小さな黒いゴムリングのようにボス/ローランドの補修パーツがあるか探しました
するとありましたが、ナット1個300円とまあまあの価格です、しかもワッシャーがついているかも不明
なので他で探すといつもお世話になっているサウンドハ○スさんでモントルーの国産ジャック用ナット/ワッシャーセット9mmを見つけました\(^o^)/
定価で100円なのでローランドの1/3です
だから3個買いました笑
ついで黒いゴムリングも買いました笑笑
締める工具は12mmのスパナか、ないならモンキーレンチでもいいですが、今回はチューナーアウトのジャックで隣のインプットジャックが邪魔なので、スパナのアゴがゴツいと間に入らず作業がし難いです
まぁ手でも回せますし角度を変えてかわせばなんとでも締められますが…
そこで登場、トネのメガネレンチ
さすがピッタシです笑








ノブもひとつありませんがバランスコントロールは12時にクリックがあって中立なのでなくてもいいです

いつもながら、サウンドについてコメントがない…ちゃんと使えます、ソロで+1octオン!

ちなみにチューナーアウトは使いません!!


追記

ナットを締める際、ジャックが引っ込んで最初の引っ掛かりが嵌まらないのでナットをジャックの上においてからフォンプラグを差し込み、少し引き上げてからナットをで少し回してネジやまに噛ませる作業が必要でした

プラグを引っ張りすぎるとすぐに抜けてしまうので、やんわり引っ張っておいてその隙を指先でナットをぴょいと回すという、少し地味な作業をしています