20210922ファイザー製ワクチン 2回目接種後の副反応出ました。 01:57 寒さで目覚める。 いよいよ、副反応が出たのかな? 室内の温度は24度、湿度60%。 寒気ではなくて、寒さです。 おでこを触ると、温かくない。 でも異常に寒い。 上半身は黒の薄いTシャツ1枚、 下半身はスウェットパンツに、 冬用のボアの靴下1枚、 その上から夏用の薄い靴下1枚。 とにかく、下半身が寒い。 なので、起き上がって、 冬用の服を重ね着。 下半身は、冬用のちょっと厚手のタイツ、 裏起毛のスウェットパンツに その上から夏用のスウェットパンツ。 上半身は、冬用の黒のタートルネック、 冬用のジャンパー、 ウィンドブレーカーと同じ様な生地と 薄さのジャンパーを順に羽織りました。 これで寒さがしのげたので、 夕方4時頃の食事以来の、栄養補給。 といっても、食欲はない (熱による食欲不振ではなく、 ただ寝起きで食べたくないだけ)ので、 ビタミンDジョアを一気に飲み、 牛乳にミロを混ぜて温めて飲み、 ビタミンAブルベリーアメをなめました。 寝床に戻ると、 やっぱりちょっと寒いので (別に寝床だけ他の部屋より 気温が低いというわけではない)、 もうちょっと重ね着。 上半身にダウンジャケットを着て、 首にタオルを巻きました。 これで上半身は5枚、 下半身は3枚重ね着。 それでもどうしても、 足首から下が寒いので、 電気敷き毛布を敷いて寝ました。2:30 快適快適。 30分ぐらいすると寒さも落ち着き、 すっきり。 そのままぐっすり、 3:50分ぐらいまで眠ると、 額に汗が出てきました。 急いで、布団をはぎ、 上半身はTシャツ1枚に、 下半身は裸足になり、タイツ1枚に。 電気敷き毛布の電源を切り、再度就寝。 お昼ちょっと前から 頭痛がひどくなってきたので、 バファリンプレミアムを飲むことに。 空腹は避けてとあるので、 食欲はないけど、 ウィダーインゼリー食べて 薬を飲みました。1回2錠。 続けて飲むときは 4時間以上空けて下さいとある。 ここから体温と症状の 経過を表にまとめました。
時刻 | 体温 ℃ |
室温 ℃ |
湿度 % |
頭の症状 | 腕の症状 | その他備考 | ||
時:分 | ||||||||
11:41 | 37.6 | 29 | 62 | かなり痛む | 動かすと前回より痛い | バファリンプレミアムを飲む | ||
11:55 | 37.4 | 29 | 62 | 痛みが取れてきた | 動かすと前回より痛い | 暑さを感じない | ||
12:18 | 37.5 | 29.5 | 62 | 殆ど痛みが なくなってきた |
動かすと前回より痛い | 寒さがなくなって暑さを 感じるようになってきた。 汗をかいてきた。 |
||
12:45 | 36.6 | 29.5 | 62 | 痛み無し | よほど激しく動かさない 限り痛みはない |
ほぼ完全回復。 |
わずか、1時間ちょっとで完全回復。 夕方5時ぐらいからまた、 頭が靄っとしてきて 、 だるくなってきました。 多分、薬が切れて熱が出たんだと思います。 19:00 食事。 食欲がわいてなかったのですが、 しょっぱいものが欲しくなり、 納豆と、そばをゆでて食べました。 意外と、食べ始めると食欲がわいて、 1人前をペロッと食べてしまいました。 再びバファリンプレミアムを飲みました。 19:35ぐらいかな。
時刻 | 体温 ℃ |
室温 ℃ |
湿度 % |
頭の症状 | 腕の症状 | ||
時:分 | |||||||
19:55 | 37.3 | 29.5 | 60 | 軽く痛い | 殆ど回復 | ||
20:56 | 37.2 | 29.5 | 60 | 殆ど回復 | 殆ど回復 | ||
21:16 | 37.1 | 29 | 60 | 殆ど回復 | 殆ど回復 | ||
21:33 | 37.0 | 29 | 60 | 殆ど回復 | 殆ど回復 | ||
22:15 | 36.7 | 29 | 60 | 殆ど回復 | 殆ど回復 |
やっと熱が下がりました。
また、この後副反応が出たら書きます。