20210904-4気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

[1]「つらかったら学校行かんでいい」ゆたぼんが子どもたちに呼びかけ - ライブドアニュースゆたぼんが31日にYouTubeチャンネルを更新し、メッセージを発信した。夏休み明けを前に、子どもたちに「生きてほしい」と呼びかけ。「つらかったり、苦しかったりしたら学校なんて行かんでいい」と語りかけたリンクnews.livedoor.com
”最後にゆたぼんは「オレは君の何も知らない。名前も年齢も知らない。だけど、君が苦しんだまま自殺してしまうのは嫌や! だから死なないでくれ。絶対に死んだらアカン。自分に合う場所は絶対にどこかにある。生きてさえいれば絶対に笑える日も来るし、生きていて、良かったって思えるように大人も子供も絶対に死なせたらあかん!」と訴えた。”
子供なのに大人でも感動するせりふを発するゆたぼん最高!!
学校にこだわる必要はない。
学歴神話はもう崩壊している!!

 

 

[3]46歳だいたひかるが語る奇跡「乳がんを乗り越えて妊娠するまで」 - ライブドアニュース「今年、本当は単独ライブをやりたかったんです。でも、コロナもありますし、お腹が大きい状態でやるのはリスクが高いので、産まれてからですかね」微笑みながらそう語るのは、今年5月、第一子妊娠を発表した、だいリンクnews.livedoor.com
”「私の場合、不妊だったからではなく、当時、すでに38歳で、“卵子の老化”が大きな話題なっていたこともあり、自分は大丈夫なのか、そういう気持ちでクリニックに行ったんですね。それから、タイミング療法、人工授精とステップアップしたのですが、中々上手くいかない状態が続きました。最初は軽い気持ちで行ったのに、本格的に不妊治療することになったのです。
私、日本の性教育が問題あると思うんですね。いかに子どもを作らないかということは徹底して教えるのに、子どもを作ることに関しては、まったく教育していない気がします。子どもを作ることがこんなに苦労することなんだって、結婚してから知りましたし、30歳を超えてから知るなんて遅すぎると思います」”

 

[4]「Twitterが突然終了したら」二度と連絡とれない人がいる事実に震撼 - ライブドアニュース年々、現代社会において重要性を増しているSNS。【写真】話題になったとらうとさぁもんさんの投稿そんな中、「Twitterが突然サービス終了したら」という話題が大きな注目を集めている。きっかけになったのは「ある日リンクnews.livedoor.com
”「プラットホームへの依存が大きい…
ゆえにプラットホームがつよい! YouTubeにしろFacebookにしろ、一度、シェアを掴んだら、あとはもうBANをちらつかせて脅迫じみたことも…理論上は可能に!?」”
私は、ツイッターに有無を言わせずにBANされた。
なんの警告もなく、何の理由もなくアカウントを削除された。
皆さんも、いつ、私のようになっても不思議ではありません。
ですから、今のうちに別のSNSへもアカウントを作り、連絡先を知らせておいたほうがいいです。
それに、ツイッターは犯罪の温床になっていますので、なるべく早く別のSNSに移行したほうがいいと思います。
私のようにならないためにも

 

 

 

 

 

 

 

 

[12]マスクをアップグレイド 科学者が教える「本当に効果的なマスク」 - ライブドアニュース「本当に効果的な感染症防護」について、科学者の牧田寛氏が述べている。マスクのアップグレイドには不織布マスクに布マスクなどを重ねるといいそう。また、高性能であるMFDS許可品のKF94マスクを強く推奨しているリンクnews.livedoor.com
”本邦は既に百万人あたりの新規感染者数が欧州平均を超える状況で、検査抑制政策による統計の異常を補正すると合衆国を抜いて世界最悪の可能性もあります。このまま感染状況が悪化すると、ロックダウン以外に終息させる術はありません。ロックダウンは違憲という人が居ますが、実際は損失の補償を直接給付すれば合憲とされます。例えば1人20万円の直接給付に要する25兆円は、現在実際に余らせている昨年度予算のコロナ対策費繰越金30兆円でおつりが来ます。
 本邦は、ここで収束に転じなければ、90日ロックダウンが必要ですが、直接給付金や医療・防疫拡充費用で合計60兆円(今年度予算分30兆円)あれば確実に第5波エピデミックを収束できます。これは中国に始まり、合衆国や英国でも大成功しています。最近では、インドが見事に制圧しており、韓国でも遂にロックダウンに踏み切り、見事に感染拡大を止めています。
 しかし現実を見ない菅政権や小池都政にそれを期待することは困難で、待っている間にも感染機会は10日で倍に増え続けます。そして人はお金を稼がないと生活できません。子供達には学習機会を提供せねばなりません。”
”δ株は、患者からのウイルス放出が在来株の数万倍ともされており、マスクだけでは危険です。マスクは、あくまで社会的距離の確保と換気を補完するものです。”
緊縮財政 で国民を見殺しにする自公政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう。
Let's use this year's lower house election to end the LDP government that is killing the people through austerity measures.
#緊縮財政で国民殺しの自民党政権を今年の衆議院選で終わらせよう

 

 

 

 

 

 

 

[19]アフガニスタンからの退避作戦の裏 日本大使館が職員に口止めした? - ライブドアニュースアフガニスタンでのタリバンの政権掌握についてテレ朝newsが報じた。日本大使館の現地職員は、最悪の事態が起きる可能性を7月から幹部らに進言。だが聞き入れられず、その後、この件については大使館から口止めされたそうリンクnews.livedoor.com
”国外退避が失敗した原因は、大使館の“準備の遅れ”にあると、男性は話します。
 在アフガニスタン日本大使館現地職員:「(7月初旬から)最悪の事態が起きる可能性を、幹部を含む外交官に何度も進言しましたが、タリバンがカブールを陥落させることはないと言われました」
 しかし、その後、このことについて大使館側から「口外しないよう」口止めされたといいます。
 在アフガニスタン日本大使館現地職員:「(大使館側から)現地職員は“声を上げないように”、特に“メディアと話さないように”と言われています。理由は、分かりませんが…」”