20210817気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

[1]米NBC、東京五輪の視聴率が低迷 リオ大会から視聴者数45%減米NBCテレビで東京オリンピック(五輪)の視聴率が低迷し、視聴者数は2016年のリオデジャネイロ大会から45%減となっていることが分かった。夜のプライムタイムの視聴者数は51%減に落ち込んでいる。リンクwww.cnn.co.jp
”NBCの親会社NBCユニバーサルは、自社動画配信サービスのPeacockやオフィシャルサイトで東京五輪関連動画を大量に配信。ストリーミングされたコンテンツの総量は55億分にも及ぶという。実際、Peacockは20年4月の発足以来、東京五輪中は最高の再生回数を記録している。だが、さまざまな場所でコンテンツを提供したことが、NBCでの視聴率ダウンに繋がった可能性がある
さらに、アメリカと日本とのあいだには13時間の時差がある。そのため、アメリカのプライムタイムに米NBCで放送されたオリンピック特別番組は、その大半が録画だった。インターネットで競技の結果を確認できる現代において、スポーツ競技の収録番組は魅力的なコンテンツとは言いがたい。”

 

 

[3]新聞協会が電波オークションを懸念する意見書提出。国民の知る権利を損なう | スラド モバイル日本新聞協会は2日、総務省が導入を検討している電波オークション制度に関して、放送用周波数への適用に懸念があるとする内容の意見書を総務省に提出した。総務省が7月1日に発表した「デジタル変革時代の電波政策懇談会 報告書(案)」に対する意見募集に応じる形で提出されたもので、曰く過当な価格競争を引き起こし、小規...リンクmobile.srad.jp
少なくとも、今の横並び内容の放送なら、こんなに多くの放送局はいらないし、公共の電波を使用するに不適格な番組も放送されている放送局ってどうなのか?
本来なら、国民全員が平等に使えるはずの公共財の電波を独占して使っている以上、
不適切な使い方をすれば免許を剥奪するのが当然処置。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[18]自粛ガーのメッキとっくに剥がれてる 丸山穂高氏、政府のコロナ対策に皮肉 - ライブドアニュース丸山穂高氏が15日にTwitterを更新し、政府のコロナ対策などを皮肉った。自粛を呼びかけながらも自らがルールを守らない政府や国会議員などを批判。「非合理なお題目『自粛ガー』のメッキはとっくに剥がれてます」とつづったリンクnews.livedoor.com
国民の命を見殺しにする自公政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう。
Let's end the LDP government's neglect of the lives of the people with this year's House of Representatives election!
#国民の命を見殺しにする自民党政権を衆議院選で終わりにしよう