20210718-2気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

 

 

 

 

 

6【笠原一輝のユビキタス情報局】 Windows 11はなぜTPMが必要で、CPU制限が厳しいのか? その理由を詳しく説明  Windows 11 Insider Previewの公開が始まった。既に実際に導入したという方も多いだろう。そして、Windows 10ユーザーにとっての大きな関心事となっていた、どの世代のCPUであればWindows 11へアップグレードできるのかについても大きな動きがあった。リンクpc.watch.impress.co.jp
”今回の騒動は、Microsoftがセキュリティ強化のトレードオフをきちんと説明しないで、いきなり古いハードウェアを切り捨てますとやってしまったのが、騒動の失敗の本質と言えるだろう。

 ユーザーにすれば、VBSやHVCIに対応することは、PCの安全性が高まるという観点でメリットは大きい。そのメリットとトレードオフであるならば、古いハードウェアはサポートされないというのもある程度は納得がいくだろう。

 もちろん非対応のハードウェアを使っているユーザーは不満を持つ。強化されたセキュリティ機能や性能の低下があってもいいからWindows 11を使いたいというユーザーの声に対し、Microsoftがどこまで応えるのか、Windows 11のリリースまで悩ましい時期が続くことになる。 ”