20210629-3気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

1輸入国からは効果を疑う声 中国製ワクチンの有効率が低い原因 - ライブドアニュース中国製ワクチンを巡り、輸入国から「効果が疑わしい」との声が高まっている。有効率が50%程度(WHOが定めた最低水準)である原因は製造方法にあるそう。従来の製造方法による不活化ワクチンのため、体内で抗体ができにくいというリンクnews.livedoor.com
”中国製ワクチンの問題は有効性の低さにとどまらない。中長期的なスパンで見た安全性についての疑義もある。筆者が懸念しているのはADE(抗体依存性感染増強現象)である。ワクチン接種によってつくられた抗体がウイルスの細胞への侵入を防ぐのではなく、逆に細胞への侵入を助長する現象のことである。大阪大学の研究チームが最近、新型コロナウイルス感染者の体内に「感染増強抗体」がつくられていたことを突き止めていることから、ADEに対する懸念が深まっている。
 ファイザー製などのワクチンでもこのリスクはあるが、不活化ワクチンについては新型コロナウイルスと遺伝情報が類似しているSARSウイルスのワクチンを研究している際にADEが生じ、その開発が断念されたという経緯がある。
 中国製ワクチンは感染防止に役立たないばかりか、ADEのリスクが高まる危険な代物かもしれないのである。中国政府は一刻も早くワクチンの有効性や安全性に関する情報公開を行うべきではないだろうか。”

 

 

 

4女子テニス元世界ランク1位のセリーナ・ウィリアムズ 五輪不参加を発表 - ライブドアニュース女子テニスのセリーナ・ウィリアムズが、東京五輪への不参加を発表した。全英オープン開幕前の会見で、出場する可能性はないと明言。女子テニス界を長年牽引してきたスターの参加辞退は大きな波紋を呼びそうだリンクnews.livedoor.com
”セリーナは辞退の理由について触れなかったが、東京五輪では新型コロナウイルスの感染対策の一環で選手の家族の来日が認められない方針となっており、愛娘と離ればなれになることに難色を示していた。”

 

5猪瀬直樹氏「五輪反対派は愚か」で炎上 過去の失態を蒸し返される - ライブドアニュース猪瀬直樹氏が五輪開催反対派を「愚か」とつづった件を東スポが伝えた。炎上を招き、過去の「失態」を蒸し返される事態となっていると筆者。大会予算を巡る過去のツイートを最近削除したことを指摘されているそうリンクnews.livedoor.com
”猪瀬氏は東京都の副知事を務めていた2012年の7月に「誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」とツイート。これがつい最近削除され、閲覧できなくなっているという。
 当初は約7000億円とされていた予算は、コロナ対策もかさんで1兆6440億円まで膨れ上がっている。この状況に「都合の悪いツイートを削除しているようでは、説得力に欠ける」「なぜ経費が莫大になっているのか、ちゃんと説明をしてください」と真摯な姿勢を求める声が続出している。 ”

 

 

 

 

 

10IOCの「男爵コンビ」が被爆地への訪問を計画 怒りの声が殺到 - ライブドアニュースIOCの会長と副会長による「被爆地訪問計画」について、東スポが報じた。現在は東京で、新型コロナの感染状況がリバウンドの傾向を示している。ネットでは「大移動に伴う感染拡大の懸念があるから行かないで」という声もリンクnews.livedoor.com
”ネット上では怒りの声があふれており「IOCバッハ会長がわざわざ東京を離れ広島を訪問することは、会長自らバブル開催を尊重する気がないと受け止められます」と感染対策の〝バブル〟破りを危惧する声や「バッハ、広島来るなよ。東京から大勢SPやら関係者連れてくるんでしょ? もう日本にすら来なくていいよ」「大移動に伴う感染拡大の懸念があるから行かないでください」と関係者も含めた大人数が移動することのリスクを無視した無責任な行動を追及する意見も出ている。”