昨年は高くてかえなった柚子
思わぬところで安く変えたので
作ることにしました



柚子茶だよー

7~10 日で完成予定
とても楽しみです
美味しくできますように
〇〇の秋といえば、なにを思い浮かべる?【神戸牛肩ロースすき焼肉プレゼント】ブログネタ:〇〇の秋といえば、なにを思い浮かべる?【神戸牛肩ロースすき焼肉プレゼント】 参加中
私は紅葉の秋
今年のあきは
行楽、もといの紅葉秋でございます。

紅葉好きのひよは
相棒らんこさんにつれていってもらい
11/13に箱根に行って参りました照れ

夜勤明けで死にかけているわたしを
らんこさんが運んでくれました。

まずは、西湘バイバスにむかいました。、


海辺のパーキングで休憩

その後、
箱根湯本を過ぎ
小涌園へ

ユネッサンで、たべたかった
鈴廣のしんじょうを探したけどみつからず

なくなく諦めて、仙石原へ



すすきがむっちゃきれいでした爆笑

行ってとき、
ちょうど見頃案内でお薦めだった
桃源台へ


芦ノ湖湖畔はきれいでした






やはり、紅葉はいいねぇ

そんなわけで
今年は紅葉の秋でございます

〇〇の秋といえば、なにを思い浮かべる?
  • スポーツの秋
  • 食欲の秋
  • 読書の秋
  • 芸術の秋
  • 紅葉の秋

気になる投票結果は!?

秋のブログ投票祭り
秋のブログ投票祭り


邪道かもしれませんが
神楽殿から参拝

横にある
鏡の池もぱしゃり。

神楽殿には
ガイドさんと大量の参拝者がいて
びっくりしました。

叔父はクリスチャンなので参拝はせず
私のみお祈りに


四拍手ってのは初めてだったので
結構大変でございました。

さてさて
本殿に向かうことにしましたが
本殿に向かうとき
着物の男女が橋の上に…

当日結婚された方々と
親族さんたちでした。
めでたいねおねがい

さすがに写真はとれなかったので
スルーさせていただきました


そして、一度入ってみたかった
出雲大社本殿へ




こんなかんじ。

なぜか、中国人観光客のかたが沢山
ガイドさんが、中国語ではなしていて
ちょっと、??ってなってました。
日本の方々もいたけどね

ちなみに、参拝後、
お守りも買ってきました照れ
きちんとしまってます。



本殿の横からのアングル


後ろから


後ろその2

出雲大社には、
すごーくうさぎさんの置物がありました




本殿の後ろは、お掃除中
大社はあちこち工事してました

神楽殿後ろの社へ


社のあたりは、
静かでのんびり参拝できました。


おなかも減ったし
駐車場に戻る途中で
出雲そばをたべました

わたしはソバの汁粉
叔父さんは、三種盛りをたべました。
わたしも少しつまませてもらいましたが
こしがすごかったぁ
やっぱり蕎麦は美味しいねてへぺろ

最近アレルギーがひどいから
きちんと食べ物アレルギーの薬を飲んだんですが
帰宅してから知ったこと

出雲蕎麦のつゆは
鯖が入ってませんでしたガーン

叔父さんが土産に買ってくれた蕎麦の汁
鯖が入ってなかったのーポーン

もっとそば食べればよかったぁ(T-T)

さてさて次は

次に続く