歯磨き。

 
ささやかなものですが、それでも今できる一番有力な対策(というかそれ以外どうしようもないえー)ですし、そもそもオーラルケアをしっかりして損はないと思っています。
 
(じつは先日、電車で隣のひとがあくびしたら、耐え難いほどににおってきたんです。こちらを向いてないのに、口臭の届く範囲って意外と広いのですね……)
 
いままでも人前に出るからと気を付けていたつもりだけど……ショボーン
 
いろいろ試してみて、ここ3ヶ月くらいは、歯ブラシ仕上げ用歯ブラシの二刀流に落ち着きました。歯間ブラシと糸(デンタルフロス)は、初回で出血したのでやめましたガーン(慌ててマウスウォッシュ……予想できたでしょうに)
 
一本ずつ磨いても10分足らず、あまりこだわりすぎても、無精者の私では面倒で続きません(笑) これくらいならぜんぜん苦になりません照れ
 
今年中に歯科検診へ行くので、抗生剤の予防投与のことも伝えないと(保険利くのかなあ? お金の心配笑い泣き)。主治医の話では、いまはずっと飲んでいるので大丈夫かなとのこと……。
 
 
そして明日は頭のMRI。そして後日診察(^^;)
脳梗塞などの予兆がないか、念のために見てもらう。
MRIと言えば、入院当初、検査開始直後にベルト(バックルが金属)をつけっぱなしなのを思い出して、「あー!」と叫びながらブザーを押した……。宙吊りにならなくてよかった(>_<)
 
 
MRIに金属物を近づけるとどうなるか。
想像はつきますが、実際に見るとビックリします。
金属製のボンベが装置に向かって一直線。その威力たるや。