今日もいつも通り、たまにちょっぴりふらついて、元気です。

 

ふらつきふらつき言っててもどうしようもないので……

今日は病気にまったく関係ない、本来書くまでもない話たちをとりとめもなく書いてみます。

 

 

プロフィールのヘッダーの画像について

入院中、ひそかに差し替えました。

去年のハロウィンのときに横浜の洋館です。

応接間などに比べると、子ども部屋は、わくわくするような素敵なデコレーションでした。

 

写真をよく見ると、外では葉っぱが色づいていて、窓には蜘蛛の巣がかかったような演出。

手前には子どもたちへのお菓子が入っているであろう袋(超見づらい)。

 

じきにまたその季節がやってきますね。

 

 

プロフィールの画像

小さいですが、駅前にいたハトです。

誰かが欠かさずエサをやっているのか、警戒心ゼロです。

 

 

◆ノート

入院中に書いていたノート。

読書ノート2冊、ドリル用1冊、レポートパッド、使い切りました。

入院中、看護師さんが、「あっ、日記書いてるんですかー!」ってすごい食いついてくれたんですが、申し訳ない気持ちになりながら「い、いえぇ、ノートです」などと訳の分からないことを言いました(そんなことは見れば分かる笑)

日記はぜんぶブログに書きました。もちろん看護師さんには秘密です。
 

 

 

◆テレビ事件

退院後、録画していたデータが全部吹っ飛んでましたえーん

おそらく原因は容量オーバー。

「世界ふれあい街歩き」とか「ブラタモリ」とか、楽しみにしてたのに。

 

例えるなら、「退院したらハーゲンダッツ食べるんだー」と願っていて、いざ退院したらハーゲンダッツ社が潰れて店頭から完全に姿を消していた、というくらいに有り得なくて、ショックです。(この物語はフィクションです)

 

 

◆術後
書いていなかったことをふと思い出しました。

 

術後の喉の痛み。味覚の違和感。

 

術中経食道心エコーの影響だったのかなと思います。

ご飯を食べるようになって2,3日くらい、モノを食べるたびに喉に違和感があって、しかも味覚もなんだか変な感じで、ご飯を食べても美味しくない……。

「後遺症!? 神経やられちゃった!?」などとビビっていましたが、数日後に難なく治りました。

 

心配性も考えものです。