7月1日、日曜日。晴れ。
朝5時30分起床。
検査なし。


遅くまでテレビを見て、テレビをつけっぱなしにして寝る老人。ぴかぴかまぶしい。
そうしてテレビカードを浪費するがいい……。


早朝、外のベンチに座る。
涼しい風。すがすがしい空。

これから猛暑だ。


いよいよ明日。

こわい、楽しみ、こわい。

ほんの少し、楽しみでもある。
どこまで私は快復するだろうかと。

パワーアップすると言ったら、少し違うのだけど。気持ちとしては、そんな感じ。

しかし怖い。
なぜ手術台に自分で上がらせたりするのか。

さぁ、私を調理してくれ、と、まな板に身を投げ出すような気分。

もちろん実際は、食べてもらうためではなくて、治してもらうためなのだけど。



13時30分、ICUの看護師さんが来た。

ICUはこんな感じですー。
機材だらけ。一床二人だったか、二床一人だったか、看護師さんが常駐している。

終わり!?

慌てて質問三昧。

「目が覚めたら、どんな感じですか!」
麻酔が効いていてぼーっとしている。呼ばれてちょっと起きる感じ。

ドレーンは、小切開の場合は一・二本。正中切開だと四本くらい胸に入る。

「呼吸器いつとれますか! えづきませんか! 早くとってくださいね!」

いまからすでに必死(笑)

嫌な汗をかいた。


サンドイッチとワッフルを間食ニヤリ



いつもどおり、21時には寝たい。

眠って、起きたら。
痛いかな……苦しいかな……。


まだ、やりたいことがたくさんある。
早く元気になるぞ!爆笑