6月17日、日曜日。曇り。
朝6時00分起床。
検査なし。


運動の一日だった。


トレーニング(?)の内容。

アキレス腱、大腿四頭筋、大腿二頭筋(伸脚)、内転筋、腕、脇、手首、首、などなど。2回ずつゆっくりやってゆく。

スクワットもゆっくり15回。
リハビリで測ったときはあっという間に120越えてしまったけど、今日は大丈夫。

階段は一階から五階まで。

今日はリハビリがないので、これを朝昼晩にやることにした。
なんとか日常生活に戻りたくて頑張っている。あるいは手術の場合にそなえて体力をつけておきたくて。


運動したおかげか、ぼんやりした感じも無かった。

昼。
昼食のサラダにカニかまが入っていた。
頻度と嫌い度合いでいったらベスト3は間違いない。
嫌いな食べ物でも、我慢すれば食べられるものと、本当にだめなやつがある。
カニかまは後者。口にいれたとたんに「うぐっ」と吐き気がこみ上げる。
香りの強いカレーと流し込めばよかった。


下に降りて『サラーム・パックス』を再び読む。ブッシュ政権下、イラク戦争に反対するボランティアが現地の人よりはるかに良いものを食べてたとか、何しに来てるんですかねえ、という感じ。

日曜日でふつうの外来もないのでロビーは静か。本を読んでいたら、「どうも」と声をかけられた。
隣の人の奥さまだ。顔を覚えてくれていたのね。こちらも「どうもー」と返した。


それからデイルームに場所を移したりしていた。病室にいると眠たくなる気がして。

入院が長引いたからか、声をかけて下さる看護師さんもたまにいる。ありがたい。


本当に、ひたすら歩き運動し本を読んだ、だけの暇な穏やかな一日。

毎日この体調だったらいいのにな。


夜21時就寝。