5月21日、月曜日。くもり。
朝5時起床。
めまいのこと、先生に相談した。
(昨日よりは良くなってはいるけど)
MRIをやってもいいけど、多分何も出ない。脳塞栓ならずっと続くはず。
心臓(瞬間的な徐脈など)は感染による破壊が進めばそうなりうるけど、治療が効いている今は考えにくい。
判断するためにはその瞬間に心電図をとらないと分からない。24時間心電図は何度かやったけど、頻度から言ってかかるまでやるのは大変。
結論、体力低下、自律神経失調の可能性が有力だけど……うーん、という感じ。
薬で治るかと聞いたら、「あるけど、そこまでしなくても」とのこと。
やはり様子見。感覚的には、感染性心内膜炎や僧帽弁閉鎖不全よりもこっちがつらいのだけど

ただ、具合が悪くなったら心電図を頼むべきだという確信は得た。こちらが「具合が悪い」と言うだけではあちらはやってくれない。こっちから具体的に頼まないと。
午前中はみんな検査や透析で居ない。久しぶりに静かなので、よく休めた。
昼。看護師が「みんなリハ行っちゃった」と言うので、おじいさんたちがみんなリハーサルに行ったのかと思った。ここは劇場か!?
リハビリのことだと気づくのに5秒くらいかかった。頭の働きがにぶい。
おやつ。まんじゅうを食べたくて、下に降りてみた。帰りの廊下がすこしきつかったけど、まんじゅうは変わらずうまい。(ローソンの黒糖まんじゅう)
回復にはまだもう少しだなぁ。めまいから5日になるが……。
けど、前のような、寝ているときのぞっとする感じはない。
夜はよく眠れそうだ。
22時就寝。