モエ・エ・シャンドン/ネクター・アンペリアル・ロゼ(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…創業以来、世界中で愛されるシャンパーニュの巨人「モエ・エ・シャンドン」の“モエ・エ・シャンドン/ネクター・アンペリアル・ロゼ”…をいただきました。(^^♪

********
【モエ・エ・シャンドンとは?/サイトより引用】
モエ・エ・シャンドンは1743年にワイン商であったクロード・モエによって設立されました。当時ワインの目利きであるだけでなく優秀な商人であったクロード・モエの尽力によって、ごく少数の人に飲まれてきたシャンパーニュはフランス王室御用達になるだけでなくヨーロッパ各国の王室に愛されるまでになります。その後、3代目のジャン・レミー・モエの時代には「シャンパンの魔法を世界中に」との目標の下に世界的なシャンパーニュブランドとして成長。シャンパーニュ以外のワインの製造を中止し、シャンパーニュ造りにのみ取り組んでいきます。その徹底したこだわりにより、モエ・エ・シャンドンのシャンパーニュは瞬く間に世界中で最も愛される1本となり、世界各国で開催されるイベントなどにおいて、多くの祝福のシーンを飾ってきました。現在では最高級のシャンパーニュ・メゾンの一つとしてトップに君臨しています。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(ロゼ)
■タイプ/セック
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ
■生産者/モエ・エ・シャンドン
■原産地呼称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
■ALC/12%

輝きのある外観。色調はほのかにオレンジ色を帯びた淡いサーモンピンク。気泡の量は多くキメ細やかで、ゆっくりと液面に上昇してきます。
香りのトップノーズは、柑橘類、熟したリンゴ、花梨、洋梨、アプリコット、黄桃、トロピカルフルーツ、ラズベリー、イチゴの果実香が主体で、徐々に野バラ、菩提樹の花、ドライハーブ、ピンクペッパー、ナツメグ、アーモンド、ブリオッシュ、蜂蜜、ヴァニラエッセンス、貝殻、石灰のようなミネラル香等、豊潤な芳香が感じられます。
味わいは、ふくらみのある豊かな果実味と伸びやかで綺麗な酸味を、程良くドライな泡のフレーヴァーが包み込んだ、ボリューミーながらも緻密さを感じるクリーミーなテイストがアタックから広がり、少々のビターな風味としっかりとしたミネラリーなニュアンスを含んだ、濃縮した甘みを伴う魅惑的な葡萄の旨味が余韻に向けて長く持続。

流石、モエ・エ・シャンドン…人間の「ディザイア」はお見通しよ…と言わんばかりの(笑)、華やかな夜を演出する光り輝くゴージャスなボトルそのままの、リッチかつ優美な味わいを堪能できるシャンパーニュでございました。(^^♪
HP 84pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村