モンテソーレ/ヴィーノ・スプマンテ(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…1990年創業の家族経営のワイナリー「モンテソーレ」が手掛けた、“モンテソーレ/ヴィーノ・スプマンテ”…をいただきました。
********
【モンテソーレとは?/サイトより引用】
1990年にデ・サンティスファミリーにより設立されたイタリア・カンパーニャ州はイルピニア地域と、サンニオ地域に位置する家族経営のワイナリー。
現在はオーナーのジョヴァンニ・デ・サンティスの元でエノロゴのミケーレ・ダルジェントがワイン造りに携わっています。
最新設備を誇り、研究所も所有しているという傍ら、自分たちのルーツであるこの地で、国際化の波に流されず、この土地の土着品種のみでワインを造りたい、この土地の素晴らしさをワインを通してお客様に伝えたい、という熱い想いからワイン造りを行っています。
現在も国際品種を一切使わず、使用品種は土着の葡萄のみ(白:ファランギーナ、グレコ、赤:アリアニコ)です。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/エクストラ・ドライ
■生産国/イタリア
■生産地/カンパーニャ州
■生産者/モンテソーレ
■格付/ヴィーノ・スプマンテ
■セパージュ/グレコ(100%)
■ALC/12%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった淡い黄金色。気泡は細やかで、勢いよく液面に上昇してきます。
香りは柑橘類、リンゴ、花梨、洋梨、白桃の果実香に白い花、菩提樹、ドライハーブ、蜂蜜、生姜、白胡椒、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいはフレッシュなニュアンスを含んだ豊かな果実味としっかりとしたコクを感じるキレのある酸味から、心地良い刺激具合の泡のドライなフレーヴァーが広がり、余韻にはビターかつミネラリーな風味を伴った厚みのある葡萄の旨味を残す。

スプマンテらしい清涼感のある瑞々しいテクスチャーが印象的なアタックから、ほのかな熟成感を感じる深みのあるテイストがフィニッシュに向けて広がる、ちょいと風変わり?(←良い意味で)なスプマンテでした。(^^♪
HP 81pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ