フェイス/ティント・セコ/リディオ・カラーロ | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今年開催された“FIFA ワールドカップ ブラジル大会”の公式ワイン。
ブラジルワイン、人生初です…(笑)

以下、サイトより引用
********
ブラジルワインの歴史は長く、その起源は1532年に初めてポルトガル人がブドウ栽培を始めた時に遡ります。
ブラジルには現在でも1100を超えるワイナリーがあり、近年のワインに対する関心の高まりで、15年ほど前から畑も整備され目覚しい発展を遂げています。
リディオ・カラーロはその中でも高品質のワインを造るブティックワイナリーとして注目されており、世界での評判も大変高く、多くの国でベストブラジルワインとして紹介されています。
********

フェイス

◆ヴィンテージ/2013年
◆種類/赤
◆タイプ/ミディアムボディ
◆生産国/ブラジル
◆生産地/リオグランデ・ド・スール州、セラ・ガウチャ
◆生産者/リディオ・カラーロ
◆セパージュ/タナ、ネッビオーロ、アリカンテ、アンチェロッタ、カベルネ・ソーヴィニヨン、テロルデゴ、テンプラニーリョ、トゥーリガ・ナショナル、マルベック、メルロー、ピノ・ノワール
◆ALC/13%
◆購入価格/1,490円

色調は、光沢のある濃い色合いのガーネット。
香りは豊かで、コンポートされたブラックベリー、カシス、プラムの果実香とスミレ、シダ、甘草、丁子等のニュアンスが感じられます
味わいは、凝縮感のある果実味と滑らかな酸味に厚みのあるタンニンが程良く溶け込んだ肉厚なテイストに仕上がっています。

何とセパージュは、サッカーチームの人数と同じ“11”の品種をブレンドしているとのこと。
まあ、それが良いか悪いかは別にしても(笑)…パーティーやBBQ等、大人数で楽しむにはうってつけのラテン系らしい開放的な味わいのワインでした。

▶ 76 pt ◀

リディオ・カラーロフェイス・ティント・セコ[2012]【RCP】

¥1,800
楽天