深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

カリフォルニアのメルローを世に知らしめた立役者「ダックホーン・ヴィンヤーズ」。
しかし今回は(笑)…“ダックホーン/カベルネ・ソーヴィニヨン”の2015年VT…をいただきました。(^^♪

********
【ダックホーン・ヴィンヤーズとは?/サイトより引用】
オバマ元大統領の就任パーティで振舞われたことでも有名なダックホーンは、1976年ナパ・ヴァレーの中心部にあるセントヘレナの地で、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻によって設立されました。
当時、カリフォルニアでは補助品種としかみなされていなかったメルロー種を主体としたワインで世界的評価を勝ち取り、ナパ・ヴァレーのメルローの評価を高めた存在として有名に。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。
********

■ヴィンテージ/2015年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/アメリカ
■生産地/カリフォルニア州、ナパ・ヴァレー、セント・ヘレナ
■生産者/ダックホーン・ヴィンヤーズ
■セパージュ/カベルネ・ソーヴィニヨン(82%)、メルロー(10%)、プティ・ヴェルド(6%)カベルネ・フラン(2%)
■ALC/14.5%

色調は艶のあるほのかに黒みを帯びた非常に濃いダークチェリーレッド。粘性は強く、濃縮感が伺える。
香りのトップノーズは、ブラックベリー、ブラックチェリー、カシス、ドライフルーツの果実香主体、徐々に牡丹、スミレ、ドライハーブ、メントール、シダ、甘草、土や杉、黒胡椒、シナモン、チョコレート、コーヒー、樽由来のヴァニラ、ロースト等、複雑な芳香が感じられる。
味わいは、凝縮感のあるジューシーな果実味と滑らかで優しい酸味を、肉厚ながらも口当たりしなやかなタンニンが包み込んだ、リッチなテイストがアタックから広がり、心地良いビターかつミネラリーなニュアンスと少々のアルコール感を含んだ、凝縮された葡萄のコク深い旨味が余韻に向けて持続。

ストラクチャーこそ、カリ・カベらしい骨太さを感じますが、テクスチャーは意外?とスムーズでエレガント。
なかなか洗練された味わいのカリ・カベ。お家芸?のメルローだけではなく、カベルネも一級品でした。(^^♪
HP 85pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村