深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

ラツィオ州ローマに本拠を置く、イタリア最大のワイン会社のひとつである「グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニ」。
今回は…その傘下であり、1883年に設立された歴史あるワイナリー「ボッラ社」の“ボッラ/キュヴェ・ブリュット”…をいただきました。(^^♪

********
【グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニとは?/サイトより引用】
イタリア最大のワイン会社のひとつであり、葡萄栽培・ワイン醸造業者共同組合、および醸造所の連合体として、クオリティを追及したワイン造りを行い、世界的に高い評価を得ています。現在、イタリア各州に渡り15のワイナリーを所有し、世界60カ国以上において年間7,000万本以上のワインを販売。さらに、自然環境の保護や歴史的建造物の保存活動にも積極的に取り組み、誇りあるイタリア文化の継承をグループのポリシーとして掲げています。
【ボッラ社とは?/サイトより引用】
ボッラ社は1883年の創業。当時素朴な地酒であったソアーヴェの白ワインの品質を磨き上げ世界に紹介。
イタリアの白ワインの代名詞といわれるまでに育てあげた歴史ある名門。
ヴァルポリチェッラやアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ、バルドリーノなどのヴェネト州を代表する名酒の生産者としてきわめて高い信頼を獲得しています。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット
■生産国/イタリア
■生産地/ヴェネト州、ヴェローナ、ペデモンテ
■生産者/ボッラ社(グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニ)
■格付/ヴィノ・スプマンテ
■セパージュ/少量の黒葡萄を含む白葡萄品種
■ALC/12%

【外観】
輝きのあるほのかにグリーンがかった淡いレモンイエロー。
気泡は細やかで持続性があり、ゆっくりと液面に立ち昇って来る。
【香り】
トップノーズは、柑橘類、青リンゴ、白桃、洋梨の果実香が主体で、徐々に白い花、スイカズラ、ドライハーブ、青草、白胡椒、微かなアーモンド、ヘーゼルナッツ、ヨーグルト、イースト、ミネラルを思わせるチョキーな芳香等が感じられる。
【味わい】
アタックは軽快で、瑞々しいフレッシュな果実味と締りのある伸びやかな酸味から、しっかりとした泡の刺激的なフレーヴァーが広がり、心地良いほろ苦さとミネラリーなニュアンスを伴った葡萄の生き生きとしたピュアな旨味を残す。
【総評】
使用葡萄品種が「少量の黒葡萄を含む白葡萄品種」とのこと。

イタリアのウェブサイトでもそのように記載されていたので、まあ「企業秘密?」ってことなんでしょうね。(笑)
いずれにしても、お味の方はフレッシュで適度な酸があり、なかなか調和のとれた清涼感あるテイストを楽しめるスプマンテでございました。(^^♪
HP 80pt

ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村