S46Bの部屋 -3ページ目

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 今日のお昼は、「南宇都宮駅」界隈へ! 見るからに昭和な素敵な駅舎だっぺ👍

 

image

 

 「南宇都宮駅」は、東武宇都宮線の始発駅「東武宇都宮駅」を出発して一つ目の駅でございます。1932年(昭和7年)4月に「野球場前駅」として開業(近くに宮原球場=現在は宮原運動公園があります)、翌年の1933年(昭和8年)12月に「南宇都宮駅」に改称、2021年(令和3年)3月に駅構内に日本遺産「大谷石文化」の案内板と、駅舎待合室に「大谷石文化説明パネル」が設置され、南宇都宮駅全体のリニューアル工事が全て完了しました。「南宇都宮駅」は、オラが高校時代の通学路で、毎日チャリンコで通っていました(笑) オラの母校は、栃木県立宇都宮高校という男子校で、「南宇都宮駅」の西に位置する「滝の原」にあるんです。

 

image

 

 所で、「宮原球場」って、どんな野球場だったのか!? っと、日米野球も行われた「宇都宮常設球場」と呼ばれる野球場だったんです! 「隣の群馬には野球場がある。栃木にも負けないものを造ろう」。宇都宮野球協会会長の小野春吉さんが仲間に呼びかけ、多額の借金をして「宮原球場」を完成させたのは1932年(昭和7年)。内外野のフェンスはもちろん、収容人員2万人を誇ったスタンドも宇都宮特産の「大谷石」で造られ、当時としては全国屈指の野球場でした。その「宮原球場」が賑わったのは完成2年後の1934年(昭和9年)。ベーブ・ルース、ルー・ゲーリック、ジミー・フォックスらのホームラン王を擁し、「史上最強」と言われた全米打撃陣と、沢村栄治(京都商)、スタルヒン(旭川中)ら中等野球で豪速球投手として鳴らした選手で編成した全日本が戦った日米野球。その最終戦が行われたのが「宮原球場」でした! 当時の「宮原球場」の写真です。まさに、本格的な野球場です👍

 

 

 話は野球に脱線しましたが、此処「南宇都宮駅」界隈は、閑静な住宅街でありますが、老舗飲食店が多々ある街でもあります。ステーキ・ハンバーグの老舗「牛久亭」さん!

 

image

 

 手打ラーメンの老舗「近江や」さん!

 

image

 

 そして昭和風情の食堂「ミナミ食堂」さん。しかし、「ミナミ食堂」さんは、現在臨時休業中で、復活する日を期待していますm(__)m

 

image

 

 そんな「南宇都宮駅」界隈で、現在一番熱いお店が此処「生意気餃子」さん! 2025年9月30日に放送された「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に登場し、も~連日大盛況であります👍

 

image

 

 そんな大盛況な「生意気餃子」さんですが、駐車場がお店の下に4台分しか無いので・・・・・。

 

image

 

 近隣のパーキングにクルマを止めた方が無難です。

 

image

 

 そんな駐車場の脇にあるお店の入り口には、メニューが置いてあります。皆、リーズナボ~だっぺ👍 「生意気餃子」という店名ですが、餃子以外のメニューも大人気なのであります!

 

image

 

 それでは、階段を上って・・・・・。

 

image

 

 店内に入りましょう(`・ω・´)ゞ

 

image

 

 流石、大人気の「オモウマい店」、も~開店するやいなや満席でございます!

 

image

 

 っということで、独りのオラは相席になります。

 

image

 

 卓上は、こんな感じです。

 

image

 

 下野教育美術展に出展された小学生が描いた絵画も飾られていますよ! 本当に地域密着型の温かいお店ですね👍

 

image

 

 そして、オラが頼んだのが「チキンステーキ定食=900円」+「御飯大盛り=50円」=950円でございます!

 

image

 

 穴他、この凄いボリュームのチキンステーキで900円ですぞ! コスパ最高だっぺ👍

 

image

 

 「チキンステーキ」アップ! このたっぷりと掛かったステーキソースが凄かっぺ! ニンジン・タマネギ・リンゴ・大根・酒・酢・醤油を合わせてミキサーにかけ、更に出汁とニンニクを加えて約2時間煮詰めた自家製のステーキソース、素敵すぎます👍

 

image

 

 付け合わせのたっぷり「フライドポテト」がまたタマランチ会長でっす👍

 

image

 

 そして小鉢が、「マカロニサラダ」、「漬物」、「大根の煮物」と3種類も! 豪華ですね~👍

 

image

 

 御飯は、プラス50円の大盛り!

 

image

 

 其処に、味噌汁が付きます。

 

image

 

 それでは、ステーキソースがたっぷり掛かったチキンステーキをパクリンチョ(`・ω・´)ゞ 穴他、めっちゃウマウマぁ~ですよ! ソースの旨味、御肉のこれでもかという柔らかさ、も~完璧なチキンステーキですね👍

 

image

 

 そして、鉄板のお隣にある「フライドポテト」がまた香ばしくてウンマイのよっ👍

 

image

 

 も~御飯がススムよススムくん、そのスピードもワイルドスピードMAX(笑) こりゃ~、超ご機嫌のランチですぞっ👍

 

image

 

 そして、小鉢の「マカロニサラダ」・・・・・。

 

image

 

 「大根の煮物」もうんまいな~、まさに家庭の味だわ~👍

 

image

 

 「漬物」が良い箸休めになります。

 

image

 

 食後には、アイスコーヒーのサービス! 至れり尽くせりm(__)m

 

image

 

 も~、あっという間に完食です👍 ご馳走さまでしたm(__)m 「生意気餃子」さん、また来ます(`・ω・´)ゞ