横濱家系ラーメン 宇都宮商店 特製唐揚げセット | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 2025年(令和7年)の初ラーメンは? 横濱家系ラーメン「宇都宮商店」さんへ! 昭和の時代は、「山田うどん」だった場所です。1984年(昭和59年)3月、小学校卒業祝いということで、当時の担任の田仲先生が、「山田うどん」を借り切ってくれて、「うどん」や「茹で玉子」を皆で食べたのは、楽しい思い出です。それから40年の時は流れ、2025年の今では、「横濱家系ラーメン」のお店になっています。

 

 

 それでは、お店に入りましょう。ガラガラ~こんちわ~。

 

 

 電子券売機で食券を購入します。

 

 

 オラ独りなので、カウンター席に座りますね。

 

 

 卓上アイテムは、こんな感じです。刻み生姜、ニンニク、豆板醤・・・・・。

 

 

 玉ねぎ、漬け物。

 

 

 ラーメンは、「麺の硬さ」、「味の濃さ」、「油の量」が自由に選べます。

 

 

 っで、やって来ました~「横濱家系ラーメン」でっす。「麺の硬さ」、「味の濃さ」、「油の量」は、全て「普通」です。「うずらの卵」、い~っすね~!

 

 

 其処に、最初から「ニンニク」をたっぷり投入しちゃいまっす。ってオラ、やっぱ家系ラーメンには、ニンニクたっぷり派なんです!

 

 

 

 そ~したら、唐揚げと御飯もやって来て、全て揃いましたっ(`・ω・´)ゞ 「特製唐揚げセット」!

 

 

 唐揚げ4個。見るからにカリっとした感じ、好みですね~!

 

 

 唐揚げには、やっぱ御飯が必須です!

 

 

 それでは、ラーメンのスープをグビリ。あ~うんめ~、濃厚でクリーミー・・・・・。やっぱ、家系の豚骨醤油スープ、好きだなぁ~👍

 

 

 しっかりとした歯ごたえのある中太麺が、これまたウマウマ~!

 

 

 其処に、玉ねぎを加えれば、更に美味しっ!

 

 

 

 そして、忍法海苔巻きの術! やっぱ、やっちゃいますよね~(笑)

 

 

 唐揚げもパクリンチョ。香ばしくてうんまいね~👍 マヨネーズを付ければ、更に美味しっ!

 

 

 御飯には、漬け物を乗っけて・・・・・。

 

 

 パクリンチョ。御飯と漬け物、やっぱ日本の国に生まれて良かったと思います(笑)

 

 

 っということで、麺も唐揚げも御飯もススムよススムくんですよ~。も~、あっという間に完食です。ご馳走さまでしたm(__)m