アシェットの試験販売 でっかいセリカ! | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 ベルモールにお散歩に行って・・・・・。

 

 

 お隣の映画館「TOHOシネマズ宇都宮」に寄ったら、でっかい宣材の長澤まさみさん! 可愛いね~👍 タマランチ会長~! ちなみに、この映画、三谷幸喜×長澤まさみ「スオミの話をしよう」は9月13日(金)からの公開です。

 

 

 そしてベルモールの中にある本屋さんに行ったら、これまたでっかい奴が。っと、こんなでっかいセリカの箱でございます! アシェットの新商品みたい。初回とはいえ、2990円と結構なお値段(;^_^A その場はスル~(笑)

 

 

 っで、お家に帰って、「あのでっかいセリカの箱は一体何だったんだ?」と思い、パソコンで調べてみると、意外とヒットする情報が少ない・・・・・。それもそのはず、この「でっかいセリカ」は、アシェットが栃木県と京都府のみで試験販売しているブツだったんです! っで、オラは考えました。試験販売で売れなければ全国販売は無い。果たして「このでっかいセリカ」は売れるのか? サイズは1/18。このサイズでコレクションするとなると、部屋にかなりのスペースが必要となる。まず、これが一つのハードルにはなるわなぁ。価格は初回が2990円、第2号が4990円、第3号以降は7490円と、サイズからすればリーズナブルかも知れないけど、価格自体は結構なお値段。これを定期購読か~・・・・・・。毎月2回発売だから、毎月「渋沢栄一」と「津田梅子」が自動的に飛んで行く~(笑) こういう趣味性の高い奴は、高価でもある一定の需要はあるけど、果たして試験販売を突破できるのか? も~、オラには分かりませんわ(;^_^A っで翌朝、何時ものバッグを持って職場に行って・・・・・。

 

 

 その帰りに、何時ものツタヤに寄ったら・・・・・。

 

 

 またまたあるんですよね~「でっかいセリカ」! 其処でのオラの思考回路は、全国販売するか分からない試験販売の「でっかいセリカ」を書店で定価で買えるのは、栃木県民&京都府民の特権! 実際、某オクでは、定価を遥かに超える価格で落札されています。コレは、買って置いた方が良いなと思い・・・・・。

 

 

 結局、助手席に乗っけて、お家に帰りましたぁ~(笑) 

 

 

 それでは、自室に入って、この「でっかいセリカ」を見てみましょ~(`・ω・´)ゞ  

 

 

 ソファの座面と大差ない長さの箱(笑) ホントでっかいです。

 

 

 そんなでっかい箱の蓋を開けると、シリーズガイドが付いています。

 

 

 この1/18シリーズは、でっかいだけあって、細部の作りも細かくリアル、綺麗な仕様となっています👍

 

 

 実際の1/18のモデル、やっぱ「でっかい」! かなりの迫力があります👍

 

 

 まさに「威風堂々」! ボンネットとドアが開き、ボンネットの中には、あの名機「18R-G」型の2000DOHCが載っており、室内の造形もリアルな仕様となっています👍

 

 

 第2号以降は、東洋工業 コスモスポーツ、日産 スカイライン2000GT-R、ホンダ NSXなどがラインナップされています。

 

 

 果たして、栃木県と京都府の試験販売をクリアして、全国販売となるのでしょ~か? 楽しみですね!