トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR  FD2型 | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR FD2型であります! 

 

image

 

 今回、発売となったトミカプレミアム FD2! やっぱプレミアムらしく、良く出来たモデルですね👍 まずは、フロントマスク。ライト周り、バンパーの作りもリアルですぞっ! グリル中央の赤いホンダエンブレムもカッチェ~!!

 

image

 

 横から。ボディラインの造形もリアル! センターピラーやドア枠のブラックアウト、白いホイール、色使いもやっぱプレミアムだから出来る技👍

 

image

 

 後ろから! 大型のリヤスポ、クリアレンズのテールランプ、トランクリッド中央の赤いホンダエンブレム、そして右下の赤いタイプRエンブレム、カッチェ~ね👍

 

image

 

 ホンダのタイプR兄弟。NSX、インテグラ、シビック、どれも好きですが、やっぱセダンで速いFD2 シビックは、セダン好きにはタマランチ会長でしょう!

 

image

 

 そんな、ホンダ シビック タイプR FD2型のチャンピオンシップホワイトを大切に乗り続けているのが、オラの従弟(母親の妹の長男)です。この写真は、その従弟のFD2です。メッチャ程度良いですよ👍 事故られたら困ると、嫁さんにもステヤリングを握らせない程の徹底ぶり・・・・・(笑)  

 

 

 そんな従弟の愛車遍歴。免許を取って最初に買ったのが、5バルブ「4A-G」が載った黒い「AE100型カローラレビン」。その後、茶色の「プジョー306ハッチバック」、白い「FC3S後期 サバンナRX-7」、赤い「FC3S後期 サバンナRX-7」、青い「鱸 スイフト スポーツ」と乗り継ぎ、現在の白い「FD2型 シビック タイプR」と出会い、も~その走りの気持ち良さの虜になって、一生物と大切に乗っているのであります👍 これからも、安全に大切に乗り続けてくださいm(__)m