A70 スープラ | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 今日は、仕事帰りに何時もの本屋さんに行って・・・・・。

 


 昨日発売のアシェット 国産名車プレミアムコレクション 第13号を買って帰りました。って、今回の第13号はオラの大好きなA70スープラですからねっ👍 

 

 

 モデルカーは、当時のカタログ表紙を飾ったワインレッドボディ!型式は「MA70」だから、7M-GTEU型3000ツインカムターボを搭載した3000GTですね!

 

 

 当時のカタログです!A70スープラの新車発売は、1986年(昭和61年)2月ですね。表紙にはモデルカーと同じ、ワインレッドの3000GT!

 

 

 でもオラ、ワインレッドも素敵だけど、やっぱ好みは、白いボディ。そして「MA70」ぢゃなく「GA70」!2000GTツインターボ👍 その「E仕様」ですね!!

 

 

 2000GTツインターボは、1G-GTEU型2000ツインカムツインターボを搭載したモデル!

 

 

 メーターは、やっぱアナログより「デジタル」だね👍 3000GTはデジパネが標準装備、そして2000GTツインターボの「E仕様」にも、デジパネが装着されていました!

 

 

 そして、A70スープラといえば・・・・・。

 

 

 エアロトップでしょう!屋根開きモデル!!

 

 

 当時の月刊ドライバーの巻頭特集にも、エアロトップ スープラが登場しました👍

 

 

 その巻頭特集が「緊急試乗 爽快!230馬力のオープンクルーズ スープラ・エアロトップ」ですよっ👍

 

 

 オープンエアドライブの爽快感、憧れました👍

 

 

 でも、屋根の脱着が、かなり面倒・・・・・(;^_^A

 

 

 でもでも、当時、中学性だったオラ、助手席にね~ちゃん乗っけてドライブする夢、何度見たことか(爆)

 

 

 

 当時のスープラ エアロトップのCMです!

 

 

 所で、オラに取って、もう一つの萌えグレードがあるんです・・・・・。っと、オラ以前からブログで時々書いていますが、低グレード車萌えなんですね(笑) っということで、GA70前期の低グレード群・・・・・。

 

 

 その中の「2000GT」でございます!1G-GEU型2000NAツインカムを搭載したモデルです👍

 

 

 A70スープラの先代モデル「A60セリカXX」では、1G-GEU搭載の「2000GT」、2000の最上級モデルだったんですけどね(;^_^A