塩原あかつきの湯 | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 今日は、温泉に入りたい気分だぁ~!っということで、塩原温泉までゴキブリ プリウスくんを走らせました(`・ω・´)ゞ

 

 

 所で、今日、何故塩原温泉に行ったのかといいますと、2022年3月26日に国道400号線の「下塩原バイパス」が全線開通したんですね!その「下塩原バイパス」を走りたかったんでっす!

 

 

 よっしゃ「下塩原バイパス」、新規開通区間に入りますよっ(`・ω・´)ゞ 「留春橋」に突入でっす👍 制限速度40㎞/hですよ。

 

 

 そして「潜竜峡トンネル」に入ります!

 

 

 トンネル内です。トンネルの長さは1458m、結構長いトンネルですね。

 

 

 

 その全線開通した「下塩原バイパス」、メチャい~やん👍 って、塩原温泉の玄関口「関谷の交差点」から塩原温泉の中心部まで、11分で行けちゃうだぜっ!かなりの時間短縮ですわっ👍

 

 

 っということで、「下塩原バイパス」の全線開通が、塩原温泉を愛する人たちのみならず、国道400号線を走る全てのクルマにとって、凄~く良いことが分かりましたっ(`・ω・´)ゞ っで、また「下塩原バイパス」を走り、関谷の交差点を左折し・・・・・。こんな素敵な大自然の中にある温泉へと向かいます!

 

 

 っと着いたトコ、ココ。塩原あかつきの湯!

 

 

 

 オラは、おもて那須手形を持っているんで、無料で入れましたが・・・・・。

 

 

 通常は、土日料金「1000円」掛かります。

 

 

 それでは、あかつきの湯へGO!っと、下駄箱のマイナンバー「69」が使われちゃっているぢゃ~ん( ̄▽ ̄;)

 

 

 しゃ~ね~「169」にするわ・・・・・。

 

 

 ってサ、「169」・・・・・。

 

 

 「1」を隠せば、マイナンバー「69」になっぺ(笑) ほら、マイナンバー👍(笑)

 

 

 そんなんより、温泉ですよね、「お湯」ですよね・・・・・。っと、いざ男湯へ(`・ω・´)ゞ

 

 

 それでは、コンニチワ~っと内湯へ・・・・・。この、個性的なアブラの匂い、あかつきの湯独特であり、オラ大好きなんですよっ👍 お湯に浸かれば、ヌルスベな抜群の泉質!

 

 

 内湯で温まって、いざ露天風呂へ!

 

 

 い~お湯だぁ。この色が魅力ですよ!この茶色い、アブラの匂いがする、ヌルスベなお湯!も~良く温まって、体スベスベになって、タマランチ会長なんですよっ👍

 

 

 こんな開放的な露天風呂に浸かって約1時間・・・・・。

 

 

 い~感じに温まって、お家に帰りましょ。

 

 

 っと、も~体ポッカポカなんで、屋根&窓全開で走りますよ(笑) エヤコンはOFF。心地よい風を感じながら走ります・・・・・。

 

 

 それにしても、良い景色だぁ👍

 

 

 塩原温泉、い~ねっ👍