この4月から社会人となる下の娘。その娘の配属先&住居が決まりました👍 東京になるか、千葉になるか、埼玉になるか・・・・・?っで、第一希望の埼玉に配属になり、住む所は、埼玉県川口市となりました。社員寮の住所をナビに入力して、オラん家からどれ位掛かるんだろう?と調べてみた所、北関東道&東北自動車道を使って、総走行距離117㎞、時間にして約1時間30分位のトコです。
それじゃ~、下道で行ったらどれ位掛かるんだ?っと、一般道で検索してみたら・・・・・。新国道4号線を使って、ほぼ直線で行けることが判明!総走行距離は99㎞、時間にして約1時間50分。おっ、高速道路を使うよりも、18㎞も短い👍 時間にすれば20分位余計に掛かる結果が出ているけど、一般道とはいえ、新国道4号線だから、道路状況によっては、新国道4号線で行った方が、早いかも知れんなぁ?
所で昔、オモロイ実験したんよ。オラん家から、クルマで大都会TOKYOの「上野駅」まで、交差点、何回曲がったら「上野駅」に辿り着けるか?(笑) 走る道は、新国道4号線です。っで、驚きの事実。オラん家から、「上野駅」まで曲がる交差点の数は、たったの「2つ」!ホント「2つ」。オラん家から「上野駅」までの走行距離は102km、所要時間2時間10分、殆ど直線で上野駅に到着しちゃうんです(笑) そん時の証拠写真です。ちなみに、オラん家から一番近くにある「JR宇都宮駅」に行くにも曲がる交差点の数は「2つ」。102㎞も離れた「上野駅」に行くのと交差点を曲がる数が同じ、ホント笑えますよね。
話は脱線しましたが、埼玉県川口市って、「本当に住みやすい街大賞」で、第1位を獲得している街なんですね!しかも2020年、2021年、2年連続で👍
なぜなんだろう?これからオラも、たまに埼玉県川口市に行くでしょうから、行った時にその理由を確かめてみたいと思います!