素材に拘ったポテチ! | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 ここんトコ、素材に拘ったポテチ、北海道のブランド芋を使ったポテチが色々と発売になっています。カルビーからは、「美瑛町 × アンドーバー」など、数種類の北海道ブランド芋使用のポテチ!

 

 

 湖池屋からも「きたかむい」など、数種類の北海道ブランド芋使用のポテチ!

 

 

 まさに、北海道ブランド芋ポテチ対決ですね!っで、食べ比べて見ると・・・・・・。

 

 コレ、カルビー!アンドーバー!!

 

 

 コレ、湖池屋!きたかむい!!

 

 

 あくまで、オラの感覚だけど、ジャガイモの食感、そして味、ダントツで「湖池屋」の勝ちですね!湖池屋の厚切りで、ちょっとかための食感が、ジャガイモの味をよりリアルにしている感じです。カルビーは、他のポテチと厚さも食感も変わらなく、折角のブランド芋の素材の良さを生かし切れていない印象。ポテチ全体として、カルビーの方が売れているんだろうけど、味は全般的に見て、湖池屋の方が美味しいと思うことが多いですね。