日清 チキンラーメン 屋台のやきとり味 | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 日清 チキンラーメン。1958年(昭和33年)の発売以来、日本中で愛されて続けている、まさにロングセラー!

 

 

 そんな、日清 チキンラーメンの最新版が出ましたねっ!っと、カップの「チキンラーメン 屋台のやきとり味」!

 

 

 っで、上の写真は開封後。開封前はこんな感じで、蓋の上に「特製炭火焼き風タレ」が付いています。

 

 

 それでは、蓋を開けてみましょ。具材は、やきとり味というだけあって、鶏肉とネギ、そしてタマゴが入っています。

 

 

 それでは、お湯を入れて、蓋をして、3分待って、出来上がり(`・ω・´)ゞ

 

 

 其処に、「特製炭火焼き風タレ」を投入します!

 

 

 

 

 そして、グルングルンかんましまっす!

 

 

 ハイ、麵とスープが馴染みました!

 

 

 待ってましたと、ずずっとなっ(`・ω・´)ゞ うん、まさにチキンラーメンですね。其処に、炭火焼風な香ばしいコクが深まった感じ。うんまいねっ👍

 

 

 でもでも、やっぱオラ、チキンラーメンならカップより袋の方だなぁ。その袋麺に生タマゴ!

 

 

 丼に麺と生タマゴを入れ・・・・・。

 

 

 お湯を入れて・・・・・。

 

 

 3分経ったら出来上がり!

 

 

 そして、タマゴの黄身をかんまして・・・・・。

 

 

 スープ&麺と馴染んだら、ずずっとなっ(`・ω・´)ゞ

 

 

 うん、やっぱオラには「袋」のチキンラーメンだなぁ~。って、麺が袋の方が好みなんですよっ👍

 

 懐かしの、1958年チキンラーメン発売当時のCMです。