愛車、ゴキブリ プリウスくん、車検ですよ。しかも、2回目の・・・・・。
かみさんは、ヤリスクロスに買い替えたかったみたいだけど、車検通します。って、ヤリスクロス、カッコい~とは思うけど、ムーンルーフの設定がないので買えないなぁ・・・・・。そして、今の50プリウス、とても気に入っているし、オラとしては、買い替える理由も無いので・・・・・。っということで、エンヂンオイル&エレメント、エヤクリーナー、エヤコンフィルター、ワイパーラバー前後など、消耗品は一通り交換してもらいました!
っで、今回の車検の代車は、白い後期の51プリウスでした!
オラの前期に比べ、顔つきがスッキリとしたフェラーリ顔になり・・・・・。顔は、断然後期の方が男前だね~👍
テールは、前期の縦長から、横長になりました。でも、テールは個性の強い前期の方がカッコい~ね。
車内に乗り込むと、ステヤリングスウィッチが、前期の「白」から、後期は「黒」になってますね。前期の「白」は、カッチェくね~、っということで、後期の勝ち!
そして乗った瞬間、感じたこと。天井、高いね~・・・・・。って、ムーンルーフが付いてないから。
ちなみに、オラのムーンルーフ付きは、こんな感じで、サンシェードを閉めた状態だと、天井が低く、頭上に圧迫感があります。
でも、サンシェードを開けて、ガラスルーフ状態にすれば、その圧迫感は、解消されまっす👍 っが、これからの夏場は暑いんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
それでは、代車の後期51プリウスに乗って、チョロチョロ走りますよ!
折角だから、お隣の県「茨城県」まで、ドライブしちゃお~!乗った印象は、前期と後期の差は、殆ど感じませんね。かみさんが乗っているアクアだと、前期、中期、後期で、それぞれ体感出来る程、乗り味の違いがありましたが・・・・・。
っで、着いたトコ、筑波山!山坂道を走った感じも、前期と後期の差は、殆ど感じませんね・・・・・。
そんな、お隣「茨城県の筑波山」へのドライブ。燃費は、メーター上、30.5㎞/Lです!やっぱ、プリウスって、燃費良いし、アクセル踏めば結構速いし、ステヤリング切っちゃ、スイっと曲がるし、ホント良く出来たクルマだと思います!い~クルマですよ👍
代車なので、満タン受けの、満タン返し。っということで、行き付けのガソリンスタンドで満タン決めたら。入ったの、たった3.29L(笑) っということは、満タン法の燃費だと、106.6㎞の走行に対し、消費燃料が3.29Lだから・・・・・。燃費32.4㎞/Lですよ👍 素晴らしい燃費ですね~!!
ちなみに、オラのプリウスで、同じ筑波山へのドライブの時は・・・・・。
メーター上、31.7㎞/Lでした。後期より若干良い数値ですが、これは山下りのある、帰路のみの燃費なので、まあほぼ一緒の燃費でしょう。