オラが、子供の頃は、街に沢山あった個人店の本屋さん。そんな個人の本屋さんも、今では激減、貴重な存在となってしまいました。そんな本屋さんが、先日行った「南宇都宮駅」の・・・・・。
直ぐ目の前にあります! 昭和な駅舎に昭和な本屋さん、ホント素敵ですね👍
その本屋さんの名前は「トチの木書店」! 栃木県らしい名前の、こぢんまりとした小さな本屋さん、い~ですね~!! オラ、本屋さんが大好きなんですが、定年退職した昔の上司は、「俺、本屋には絶対に行かね~。本屋に入ると、ウンコがしたくなるんで、本屋は無理だ・・・・・」ってよく言っていましたね(笑)
オラが子供の頃は、この様な小さな個人店の本屋さんで、本を買っていたんですよね。オラは、ば~ちゃん(祖母)と本屋さんに行って、ウルトラマンなど特撮の本を買って貰うのが楽しみでした! そんな当時の特撮の本、今でも自室に大切に保管してあります。
本やDVD、ブルーレイが混在している本棚なんですが・・・・・(;^_^A
そんな本棚の中から1冊、取ってみましょう(`・ω・´)ゞ
っと、「ウルトラ怪獣ブック」。確か1979年か1980年の発売ですね。1冊と言っても、箱から本を取り出すと3冊に! 見事「分身の術」となります(笑)
まさに、この本に載っている「バルタン星人」の「分身の術」みたいですね(笑)
そうそう、「バルタン星人」のフィギュアも自室に飾っていますよ~(`・ω・´)ゞ ゴジラやガンダム・・・・・。
そして、仮面ライダーと一緒にね!
こんな玩具もあるんですが、未だに手つかずです(;^_^A
最後に、ウルトラマンVSバルタン星人の映像です。懐かしいですね!