おしゃべりカンディディと、妄想ぶどうパン | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

軽くトーストしたらバターを乗っけて、

ちょっと甘いぶどうに、溶けたバターの塩味が絶妙~。

それを味わいたくてぶどうパンを焼きました。


息子はぶどうパンを食べませんが、この際無視します。

食べ物に文句をいうヤツは許さないのだ。

いただくものがあるだけで有難いことです。


パンは、焼きあがる時がとってもとって~も、いい香りです。

家中に甘い匂いが満ちて、思わず頬が緩む(と言うか、いつも緩いかも私の顔)。


できた!

あら、なんだか偏って膨らんじゃいました。


パンは生き物なので、毎回同じようには焼けないのです。

むむむ、何かに似ている・・・ぞ?


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ぶどうパン


軽のワンボックスカーみたいだな。

いや、違う・・・あれだ!


カピバラ。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-カピバラ


あー似てる、似てるわ!

ぶどうの位置がまた、狙い済ましたようにドンピシャだわ~。

人生って楽しいなっ♪


これで、今後私は、ぶどうパンを見たらカピバラを、

カピバラを見たらぶどうパンを、漏れなく連想するようになるのでしょう。


そして、ぶどうパンとカピバラが結びついている人は、多分少ないです。

私は新たな個性をひとつ得たわけです。


こうして人格は形成されていくのだと考えると、

やはり氏より育ちだなぁと、環境は大事だなぁと、改めて思うのです。


魔の3週間とぶどうパンとカピバラ。

私の中ではちゃんとリンクしている。

三角形の中を泳ぐ、アピストの稚魚たち。


勿論、環境が大事なのは稚魚ばかりではありません。

水、水、水。

とにかく水!と叩き込まれています。


おさかなさんに聞いてみる。

どうですか?どんどん色が出てきつつある、カンディディさん?


「言いたいこと?あるよ~」


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-カンディディ


「☆・・・|~=)(’&%$#”!!!☆☆!!」


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-!!!!```%%%%!!


「♪~!”#”$%&’)(’&%$!!!」


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-!"#$?%&&'!!


「++;;**☆☆'&%$%&’&%!”#$=)!!!」


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-'&%$#"<>?!!


なにやら一生懸命訴えていますが、さっぱりわかりません。

残念です。


ダータちゃん、なんて言ってるの?

 「知らない」。

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ダータ


お魚と話ができるようになるには、私はまとも過ぎるようです。

致し方ありません。


不服。

「・・・・・・」


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-・・・


唐突に、イニリダエ羽衣ちゃんです。

広げているところ撮りたい。広げて~。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-イニリダエ


広げた。けど。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-羽衣


うーん。

背びれが大きい!と言うことだけはわかりますが。

この子カメラ嫌いなんです。おほほ・・・。


奥様ちっとも産みそうにないし。

まぁいいや、仲良しってだけで、充分素敵です♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  都内にも淡水魚の水族館があるといいなぁ。ぽち。
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

読者登録してね