多分、全部OKなのです | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

先程素晴らしい記事を書き上げたのですが、「現在の日時」をクリックしたら飛んでしまいました。
真っ白。何なのこれ。しばしボーゼンですが仕方ありません。

もったいなかったですね皆様。
感動で胸が熱くなる名文でしたのよ(嘘)。

まぁいいや。
同じものは書けません。

我が家から一番近いアクアショップAn aquarium.(ピリオドが付きます。これ大事(笑))は、
金曜日から月曜日が営業日と言う変態イヤ変則的なお店です。

週に一度は行く私ですが、今回は金曜、日曜そして昨日の月曜と、
3回も行ってしまいました。
4分の3。達成率75%。我ながらアホです。

昨日は全く行くつもりがなかったのです。
いつも、お店を失礼する際には、
「明日もお待ちしています」と言っていただくのですが、
日曜日には「明日は来ませんよ~」と言い残して去ったのでした。

でも、人生何が起きるかわかりません。
トラブル発生で行く事になりました。

トーマシーを網ですくうべくブリラントフィルターをちょっと動かしたら、
いきなりボコボコと大きな音を出し始め、直りません。

スポンジを外しても、
目詰まりを疑ってバラバラにして掃除しても、
別のコックからエアを取っても、
パーツをバラして挿し直しても、
ストックのブリラントに付け替えても、
チューブを交換しても、
何をしても、
その水槽だけがボコボコ言う。

サテライト並みにうるさいです。
大きな泡、水しぶきが弾け飛んでいる。
どういう事これ?

ここ迄ウルサイと、確実に家族からクレームがつきます。
サテライトも文句言われて使えないのです。
なんとかせねばマズイ・・・でも何をしても変わらない状況(泣)。

お手上げです。
こういう時はお師匠様です。

RRR・・・あの、これこれこういうわけで・・・
何やっても直りません。

トーマシーの呪いであろうと言う結論になりかかりましたが、
その着地点では困ります。

私の日本語がよくわからないので(え?)フィルターを持ってきなさいと言われ、急遽行く事にしました。
しかも何やら「まぁ、来たら楽しいですよ」。
ニマニマ( ̄▽ ̄)が透けて見えそうなお声です。

おや、さては、もしや?
ドキドキ・ワクワク。

既に暗い道、いつものママチャリをちょっと速めに走らせて到着~。
袋のまま浮いているアドケタ、きれい。
なんて可愛いんだアドケタ。

「来ませんと言っていた人が来た( ̄▽ ̄)」
だって来なさいって・・・。

「ほら、これ、来てますよ!( ̄▽ ̄)」
このさかなじゃありません~。

いつも通りイジワルなお師匠様です。
お元気そうで何よりです。

持参したフィルターを試していただきましたが、異常ありません。
変だなぁ。
やっぱり呪いかしら(違います)。

そして、バックヤードから袋が。
おお、あの子です。
小さいです。可愛いです。

そしてもう一袋。
こちらは大きめ個体です。

頬赤。
ブルメタ。
透明感。
尻びれがとっても赤い。
可愛い顔!

近くに寄って、
ちょっと離れて、
じーっと見ていました。

そうこうしていると、けんけんさん登場~。
水槽から水が漏れている・・・と言いつつ、袋の中を眺める(笑)。

現在進行形で水漏れ中、いいんですか?
良くありませんよね。ぷぷ。

今季初のエリザベ、NEWSにアップされていましたね。
そうですあの子たちです。

赤が濃い子、顎下まで赤い子、
既にブルメタギラギラの子、
体全体がオレンジがかっている子。

ブルメタ重視の場合、赤腹だとブルーがにじんでしまうのだそうです。
どちらを取るか、ですね。

今ウチにいる1号2号は頬赤ブルメタなので、赤腹も飼ってみたい気がします。
水槽は・・・用意できる・・・よ( ̄ー ̄)ニヤリ。

待つか行くか。
悩むのもまた、楽しい。

わー、もう広げてる!
いいわ~これ。
このぷんすか顔、大好きです。
ぱっと濃くなる色と柄。

やっぱり素敵、この子は特別だ。
小さい個体もいいけど、弱いかなぁ(自信ないのです)。

散々眺め倒していたら、10時過ぎてしまいました。
不良主婦と言われても甘んじて受けます。

帰宅すると、家族は穏やかでした。
ホッ。
アクアリストが持つべきものは、寛大な家族。

しかし家は散らかっていた(笑)。
まぁ仕方ないです。

呪われた水槽はまだうるさいです。
ボコッボコボコ言い続けています。

底床を掃除してブリラントフィルターを付け替え、
ピート水を満たすと、音は徐々に静かになりました。
一件落着。

しかしわからん。
一体なんだったんだろう。

でも、あのトラブルがなかったらお店には行っていませんから、
あの子たちに会う事もありませんでした。

今日火曜日から木曜日迄はお休みですしね。
金曜日が営業で、土曜日はまた臨時休業と言ういやらしさ(笑)。

変な故障?に感謝です。
トーマシーの呪いならぬ、実はトーマシーの祝福であったのだと思えます。

そう、一見してわからない事も多いです。
マイナスと見える事が、実はプラスだったりね。

見えない何かに助けてもらっていたり、導かれていたり。
護られているなぁと思う事ばかりです。

だから私は、不平不満ってほとんどないんですよ。
おめでたい人です。

結果的に、やっぱり有り難かったんだな~♪と思う事ばかりです。
周りは優しい人・優しい事でいっぱい。

ありがと。
幸せ。
ニコニコ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  アピストも多いに貢献していますぞ。ぽちぽち。
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村
読者登録してね