あぴこ独房から帰還、またにぎやかな60cmです。 | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

いきなりにらんでいます。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-怖い  「オレだぜ」


60cm水槽のぬし、6センチ巨大マクマステリー・レッドのあぴこ(♂)さんです。


もっと大きかった8センチのあぴた(♂)亡き後、大いに威張り、

大きな体に物を言わせて君臨していました。


他のアピストたちをいじめ回り、特にビタエニアータのシシタくんを集中攻撃したため、

シシタくんはやせて色も褪せ、危険な状態になりました。

今はVIP待遇が功を奏して、また鮮やかなオレンジ色が戻りました。


シシタくん~。

隣の水槽にいる、奥さんと子供たちを見ています。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-奥さんと子を見る  「大きくなったね」


16日撮影。ヒレも伸びてきました。

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-シシタくん  「ピント甘いぞ」


あぴこさんは3月18日にサテライトに収監されて以来、おとなしく独房暮らしをしていましたが、

1ヶ月経ったので、そろそろ戻してみようと思いました。


目が据わっています・・・こわいです。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-目が据わっている  「ふん・・・」

とりあえず、以前のようにいじめまくると言うことはなさそうです。

良かった。


このおちびマクマスは、一応あぴこの奥さんなんですけど・・・

ちっとも大きくならなくて、体格差が激しいカップルです。

あぴこはアプローチしていたけど。

どうなりますことやら。

なにやら怯えている風?


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-一応夫婦  「どきどき」


あぴこのサテライトに入れていた、アマゾンチドメグサです。

こけっぷりが人気で、大勢集まってつんつんしています。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-人気  「ごちそうだ」


トーマシーにぼろくされてしまったワイルドハニーも、60cmに移しました。

尾びれひどい・・・腹ビレも短い(ノ_・、)

赤い色が出始めていますね。

ハニー2匹、とっても仲良しで、見ていて微笑ましい光景です。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ボロハニー  「にいちゃん!」

先住のハニーちゃん。

とっても小さいです。

後ろにいるカラシンのほうが大きい。


この子は、背びれに黄色、尾びれ尻ビレにサーモンピンクが出ています。

楽しみだなぁ。きれいになあれ。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-おちびハニー  「きれいでしょ」

さて、マクマスがいない後、ぬしになっていたエリザベオス1号くんですが、

存在をアピールしていますよ。

フィンスプレッド!

手術した尾びれは、いまだ発展途上です。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-エリザベ♂1号  「ぶんぶん!」

あら、アニメに登場しそうなお顔・・・


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-マンガ  「えへ♪」


というわけで、賑々しい60cm水槽からのレポートでした。



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  楽しそう?それならぽちですよ~。
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペタしてね