カエテミル。 | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

今朝の東京、カーテンを開けると白い!すっかり別の顔です。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-東京、雪  息子、「ここは新潟か!」ですって。


新潟はこんなもんじゃないと思うよ。

白いコートが売れない、ってアパレル関係の知り合いが言っていました。

溶けた雪で、裾が泥んこになってしまうんだそうです。


まーしかし、春めいたと思ったらこの雪。

ちょっとびっくりです。

明日はもう3月ですのにね。


アピストさんは水槽の中で常に一定の環境にいますが、

時にはこれを変えてみると、良い方向に進んだりします。

特に、仲良しカップルを作りたい時。


アピスト飼育(繁殖を狙う時)で重要な技術のひとつが、「♂の抜き差し」だそうです。

そのタイミングを見極めるのが、上級者への道らしい。

経験がものを言う世界ですね。


経験がない人は、経験者に聞くのが賢いです。

知恵の中でも、経験知というのは、本やネット上の情報で得られるものではありません。


やってみて失敗して、初めてわかるのですが、

既にわかっている人に聞けば、かなりの部分をショートカットできます。

先生がいてくれるのは有難いことです。


シシタくんの場合、DVがひどかったので、何度かサテライト独房収監を繰り返しました。

そして見事に稚魚が誕生したわけですが、DVは止まず、只今混泳水槽で別居です。


次なるDV亭主、プルクラ・アバカシス・ウィルヘルミーくんですが、

32センチトニナ水槽に入れました。


DV夫のくせにビビリで、昨日はほとんど姿を見せませんでした。

今日は出てきていましたが、とにかく動きが速くて写真撮れない!


これが精一杯です。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ウィル君  下にいるのはフライング・フォックスです。

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ウィルヘルミー  ヒレ広げたら、とってもきれいなんだけどなー。


オレンジやブルーが複雑に入っていて、美しいアピストです。

あご周りの紫が個性的。

滑らかなボディラインも特徴ですね。


♀ちゃんですが、真っ黒けです。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ウィル♀  暗・・・補正すべきだったかしら。でもこれが実情なのです(゚ーÅ)


♂くんと比べてかなり小柄なので、しばらくはしっかり食べて育ってもらいます。

今日見ていたところ、トーマシーを攻撃して、なかなかいい感じでした。


攻撃されると喜ばれてしまうトーマシーは気の毒ですが、

もうひとつの重要テクニックに、「当て」があります。

ペアに別のシクリッドを1~数匹加える方法です。


♂くんの攻撃対象を増やし、また、同じ仲間である♀ちゃんとの絆を強める効果が期待できます。

アピストは縄張り意識が強いので、攻撃するおさかなさんです。

ペアである前に、1対1のシクリッドなんだそうです。


トーマシーがダメでも、アピストを入れるとうまく行ったりします。

テフェ水槽では、トーマシーが効きませんでした。

それで、マクマスのキイロちゃんを入れました。


あーかわいそうだな。

クールになれるか、私。


これの続きはまた後ほど。


おまけ:今日のシシタベビーちゃん。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-シシタ稚魚  なかなかの背びれです。何色出るかな~?



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  お父さんはオレだよ~!はいはい。そうだね。
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペタしてね