覗いちゃった!&メンテナンスチーム | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

明日あたり浮上ではないかと思われる、エレムノピゲさんです。

孵化が多分、先週の火曜日でしたので、そろそろ泳ぎ始めると期待しています。


稚魚たちは、結局、手前の流木穴に集めたようです。


ごめんね、ライト当てて見ちゃいました。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-明かりに浮き上がる稚魚  幻想的な稚魚さんたち


お母さんが気にしています。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-気にしています  あら、丸見え。いやーね。


エレムノピゲ水槽にはお父さんも同居ですので、子育てに参加するのか否かも注目です。

シシタお父さんはDVがひどくて、早々に別居になってしまいましたのでね。


ブロ友さんのお話を聞くと、結構な割合でイクメンくんが存在するので、楽しみです。

ただ、途中で放棄とか、あまり熱心な子育てパパはいないようですね。


さて、60cm水槽などに黒髭ゴケがたくさん生えているので、フライングフォックスを入れてみました。

コケ画像は自粛しますが、かなり来ています。


初めてです、飛翔狐さん。

働いてくれるかな?


こちら、コケ取りメンテナンスチーム。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-メンテナンス部隊  オトシンはいっぱいいますよ。FFは、ここには2匹です。


お隣のエリザベ水槽にも1匹入れました。

どちらの水槽も、黒髭コケは減っているように見えません。
それ以前に、フライングフォックス自体が見当たりません。


新しいお仲間、見た?


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-いいえ  いいえ、みませんねぇ。


どうしたんだろう。低pHに耐えかねた・・・とか?

心配していましたが、ブラインタイムには、ちゃんと出てきました。

・・・って、それじゃ困るんですけど(^_^;)。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ブラインタイムには  わーいごはんだ~♪


でも、元気で良かったです。

黒髭ゴケも食べてね、ね?


今日の水草さんたちです。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-トニナさん  いつもの、トニナ

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ぎゃーかぶった  あ、こら、かぶったじゃないの!

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-今日の水草  ロタラ、こんもりさせたい。


次なるプランのため、お部屋のレイアウトを変更していました。

以前から、部屋の模様替えは趣味です。


帰宅すると部屋の様相が変わっているので、家族はビックリします。

大変だけど、これも結構楽しいです。


家具をどかすと、ほこりがいっぱいあって、それを掃除できるのも良いのだ。

お掃除は大事ですね。


「そうじ力」の著者、舛田さんは知り合いですが、

本当に掃除ですっかり人生開運してしまった方です。


全く別人、別人生。

すごいぞ、掃除。



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  コケには悩まされています・・・のお方はポチですよ~
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペタしてね