エレたん!どうしたんですか? | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

用事があって、午前中から出かけていました。

そして夕方帰宅して水槽を見ると、エレムノピゲ♀ちゃんの様子がいつもと違います。


孵化した稚魚さんを護っているはずなのに、

水槽前面をひらひら泳いでいる・・・。


これはおかしいです。

何があった?


今朝確認した時は、確かに稚魚さんはいました。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-今朝の様子  この辺で護るエレお母さんです。

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-確かにあります  ちゃんと尻尾付き卵がいますね。


でも、エレ♀ちゃん、全然違う穴に入っている。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-違う穴に  るんるん~♪


今朝まで稚魚がいた穴を、またもや隣の水槽越しにストロボ撮影してみます。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-ない!!  ない!何にもなーい!!空っぽだ!


なんでだなんでだなにがあったのだ。


さっき顔を突っ込んでいたところもストロボ撮影してみます。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-見えません  左奥に深いらしく、何も写りません。


うーん、気掛かりです。

まぁ何が起きても受け入れるしかないのですが、

多分こちらに移動させたのではないかと、希望的観測で考えてみます。


しばらくは様子見です。


エレちゃん、ハラハラさせてくれるじゃないの!

なかなかやるわねぇ。


アピストって、本当に面白いな。



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  うん、アピストは最高に面白い!とうなずいたアナタはぽちですよ~
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペタしてね