組織検査の結果がでるまで病状報告もできないので雑記を。


昨日は退院に付き添って帰ったあとわたしも一週間ぶりに夕方仕事へ。


よっぽどのことがない限り仕事に穴をあけないわたしなので

スタッフが心配してくれていました。



出掛ける前に「夕飯なにがいい?」って、めったに聞かないことを聞いてみた(笑)



夕飯時間に一緒にいたら一緒に食べるという夫婦なので

なにがいい?なんて珍しいですね。


焼肉?鍋?って話だったので

すき焼きに。


2時間の仕事を終えて真面目に買い物に。



いつもならふたりで缶ビール2缶づつは飲むところですが

1缶を夫がグラス一杯。残りを私が。



ふたりの好きな沢口靖子の科捜研の女を見ながら(笑)





今日からまたばりばり仕事するぞ~~~~~


夫もとりあえず朝の打ち合わせで事務所にしている階下におりていきました。




担当の?愛犬のごはん、ゴミだしもしっかりしてくれていたので

明日から3日ほど家をあけるのですが大丈夫そうです。




朝も微熱があったものの、自宅でとの
ことで、朝10時に退院できました。

起き上がるときに力がはいらないのが
気になっていたので聞いてみたらしい。

筋肉を切ってその奥をとりだしているので、
そのせいだと。

繋いではあるものの
たしかにいったん切るとなかなか力もはいらないでしょうね。


入院費用は差額ベッド代もいれて116000円ほど。

99000円くらいが治療費なので高額医療費が認定されたら、
いくらか戻ってくるらしいですけど、
所得によってあるなしがとのことなので、
自営業者にはどうなんでしょうか。

ガン保険の見直しを三年前にしていてよかった。

次の診察は2週間後の11日。
組織検査の結果がでて型?がわかるので
今後の治療に大切な結果です。

良性は珍しいらしいとのことですが、
転移なし!なのでもしかした?
なんてついおもってしまいます。

愛犬をだっこしながらお昼御飯をうれしそうに食べてましたね。

夕飯を食べ終わるのを待って帰宅。



自宅への道のりは高速を使って50分。

普段ならもっと早いのですが最寄のICが閉鎖中でひとつ先を利用する分15分くらいのロスです。


家に帰ると愛犬が寂しそうに鳴いてました。


「明日にはパパかえるよ~」って抱っこしてご飯をあげて。



午後から熱がでていたけど看護師さんがみえたときは37度台にさがっていて、

わたしが帰るときにもう一度計ってみたら36度台!!



明日は予定通り退院できそうです。



ほっとして、ゆっくり夕飯を食べながらこれを書いています。


わたしも明日の夕方からは日常に戻るべく仕事の準備をして早寝します。



明日は早くに迎えにいって、夕方からは仕事をしよう。

午後の看護師さんの検温で37度9分だったので、
氷枕をしてもらう。

そのあと先生がみえて、もし熱が下がらなかったら明日の退院は
見送りと。

まあ、しょうがないし無理してもね。

トイレは2回ひとりでいって、
痛いーってうなってました。

2回いったと言っても部屋のトイレなので
それほどは歩いてません。

その後2回ほど熱を図ると38度を越えてました。

看護師さんに報告したほうがよいのか?
まあ、次に来てくれたときにしましょう。

今日はめっちゃくちゃ暑いので売店でアイスを買ってふたりで食べました。


食欲あるから大丈夫だね。
手術名、詳細をかいてませんでした(^-^;

高位精巣摘除術
摘出したのは左がわです。

全身麻酔
硬膜外麻酔

左そけい部 役10㎝の皮膚切開をいれ
精巣、精巣上体、精索を摘出


とのことでした。