最近 蒸し暑くてなかなか食欲がありません。。。
そんな時でも食べやすいのが冷やし麺。
特にお素麺はさらさらっと食べやすいですよね。
でも、毎回 めんつゆでは飽きてしまいます。
そこで、我が家での人気メニューは
坦坦つゆのおそうめん
さっそくレシピを・・・と思いましたが、
何せ いつも目分量ですのでとりあえず材料だけ
★ 牛乳(豆乳)
★ 練りゴマ(きなこ)
★ 塩
★ 鶏がらスープ
★ ごま油(ラー油・食べるラー油)
★ 豆板醤
※ お好みで ・・・・・ 醤油(薄口醤油)・ねぎ
そうめんを湯がく為のお湯を沸かしている間、
湯がいている間に ★ の材料を混ぜておく。
( )の材料にはお好みで変更・代用してください。
途中味見をしながら、
私は味はしっかりめ、ねぎ 多め が好みです
他にも酸辛湯麺風 、チャンプルー など
休日のお昼にちゃちゃっと作って評判いいですよ
(レシピはまた今度書く予定です)
あぴまちのメンバーはほぼ毎年みんなで
お盆頃、そうめん流しに行っています。
(鹿児島では流しそうめんではなく、そうめん流しです)
● こちらは唐船峡のそうめん流しです
鹿児島にお越しの際は是非、
そうめん流しをご堪能くださいませ
夏場ならいろいろなそうめん流しに行って
場所によって色や形が違うそうめん流し機を楽しんだり、
年中営業しているのは唐船峡くらいでしょうか・・・(多分)
冬にコタツで食べるそうめん流しもいいですよ~
※参考までに、唐船峡の長寿庵さんのHPはコチラ