朝ご飯の用意は、パパに。出来ないことは?どうする? | 奇跡のてんこもり

奇跡のてんこもり

結婚出産後リウマチ発症とパニック障害線維筋痛症、10年の薬漬け人生を断薬する。結婚後アダルトチルドレンからの影響で病氣・家庭内問題・夫婦同居子育てに様々な影響が出た経験と自分の体感し克服してきた道のりのブログ

 

 

【断薬後 日常③ 朝ご飯 】

 

 

どの位の期間だったかは

 

覚えていないのですが

 

朝ご飯の用意、子供を学校に送りだすこと

 

一時的に

 

パパがしてくれてました。

 

ヒロトが5年生。

メイが1年生。

 

子供を思えば してあげたいけど

 

出来ないことは 仕方ない。

 

出来ない事への 葛藤は あるけれど。

 

これも 良くなるための 階段を

 

上がっている証拠。

 

協力してくれてる 家族に 感謝 すればいい。

 

出来ないことは 出来ないので

 

素直に 甘えて 頼んで みてください。

 

ずっと 出来ないまま 自分に 設定してなければ

 

必ず 出来るように なりますからね。

 

出来るように なったら たくさん

 

したら いいのです。!(^^)!