【断薬後 日常① 着替え】
朝の こわばりが 強かったです。
午前中 いっぱいは 関節が 固まってしまい
動かしにくい。
痛みを 感じるから
動かすことを 躊躇してしまう。
着替える 時間は 一時間程は かかりました。
溜息が 出ちゃうときも ありました。
ボタンを 指でつまむ とか
袖から 腕を抜く とか
肩から 袖 を 剥ぐ とか。
ズボンを 下げるにも 指が痛いし
手首も痛い。
何かする毎に
氣が付くと 息を 止めてる。
パンツやズボン の ゴム
これも 引っ張る事が 簡単にはいかない。
立って パンツなど 履くことも 簡単には
いかない。
引き上げる 力が 弱い。
下げるのも スムーズに いかない。
ただ 着替える だけなのに
関節が 痛い だけで
こんなにも 時間がかかるんだよね。
健康だと 氣がつかないね。
当たり前に 出来ることだと 思ってるのは
実は 当たり前では ないんだよね。
そう思うと できることに
感謝を感じられるね😊
今、この状況の方がいたら
本当に 毎日 よく頑張っていると 思います。
痛くても 関節は 動かして おくことを すすめます。
無理なく 出来るのを 後日 ご紹介致します。
大丈夫 だんだんと 出来るように なりますから。