こんにちは。少し日にちが 開いてしまいました。
気温の高い日が 続いていますが元気です。
それでは、前回の続きから 今日も 書いていきます。
出産後の痛み 再発です。
痛みが出たら それは 困ります。
まだまだ これから 子供たちを育てていかなければなりません。
日々の生活が 痛みから解放されないと すべてに 支障がでてきます。
家族みんなが そんな思いだったと思います。
ヒロトが生まれて 芽以が生まれて その間
筑波にある大学病院のリウマチ科に、約4年間通院してました。
当時の薬💊
👇
①アザルフィジンからスタートしたけれど それでは効果がない。
②次に処方された薬は、リマチル。
上記の薬を飲んでも 効果は 感じることもなく
それ以外でも主治医の対応に 機械的で 人間味を感じられないこともなかったので
家族からの勧めもあって 違う病院 で 治療 する事になりました。
新しい病院は 東京 自由が丘にある 個人病院 整形外科 です。
初めて 医院長とお話をした時
医院長からは、個人病院ですが大学病院と 常に連携していますので 何かあった場合は
大学病院と連携しながら ケアできますから 心配は要りません。
また、通院は2か月に1回で大丈夫です。
電話診療をしていますから、何か心配や変化がある時は何時でもかけて来てくださいね。
と説明を受けました。
大学病院では そんな 会話もないですし
もう 何というか こんなにも 優しく 対応 してくれるなんて。。。
しかも 初めての診療で リウマチ 治りますよ と言われたのです。
あれだけの 治りません って 色んな 医者に 言われてるのに
なおりますよ と言われたら
それは それは わたしの世界がいきなりキラキラ になりますよ。
だから わたしは この 先生を 信じたのです。
ここに 通って 先生の言う通りしたら 治るんだ
いい病院 いい先生 そして 新しい薬 に期待!