河北潟サイクリング | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

昨日は久々の雨の降らない日曜日

こんな日曜日は自転車に乗って何処かへ行きたくなる。

前日の夜、フォンドリーたかおくんからお誘いをいただき

すぐに話が決定。 「それでは、内灘のサイクリングセンターへ行って河北潟周辺を乗ってみよう」

トントン拍子に話が決定

日曜日の朝、T先生から電話。
「もうスタートした?」
「一緒に行こうかなー」

ということになり3人でのサイクリング決定

一路内灘サイクリングセンターへ



「さーて、どこを走るかな~」

とりあえず北へ・・・

 
能登海浜道路高松サービスエリアの道の駅へ

その後内側の道に戻り「宇ノ気町」へもどりました。

このあといよいよ河北潟の周辺道路へ

 
このあたりは本当にまっすぐな道が続きます

しかし、この日は逆風・・・ほんとうにしんどい。

この後内灘サイクリングセンターへ戻り本日のサイクリング



終了いたしました。47km。帰りはCCZ温泉で汗を流して、終了。

楽しい日曜日でありました。