秋の味覚 | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第250号
男性皆様こんにちは久しぶりです。
食欲の秋になってきました。石川加賀の秋は本当に美味しいものがたくさんありますね。
昨日、赤がれいの煮付けを食べました。日本海の底引き網漁が解禁になると、海のものが
豊富になります。いつもは無い魚にありつけるというのも楽しみの一つです。

もうしばらくすると、キンモクセイの花が咲きます。町にキンモクセイの香りが漂うようになると
いよいよ、きのこシバタケの季節です。また、朝早起きして、きのこキノコ狩りです。

まだ、取れ始めたという話は聞かないので・・・あと少しでしょうか・・・あと2℃ほど平均気温が
下がればシーズン到来かな・・・

今夜も北陸の味覚に舌鼓・・・でも、現在ワタシハダイエット中・・・今日はあと1000kcalしか
とれないぞむっ