第223号
皆様、こんにちは。
本当に更新が一週間に一度のペースになっていまいました。
先週末から昨日の海の日まではゴルフが集中していました。
金曜日 福井国際カントリークラブ
土曜日 加賀セントラルゴルフ倶楽部
月曜日が山代ゴルフ倶楽部
週間天気予報では・・・
月曜日の海の日を除き全て雨マーク
降水確率80%以上の日が続いていましたが・・・
なんと、すべて雨に遭わなかったラウンドでした。
ほんと晴男君です。
スコアーは90、92となかなか80台が出なかったのですが・・・
昨日は山代、クイーンコース アウト44,イン42
と久々の80台でした。
前半は6ホールまで1ボギー1バーディのパープレイ・・・
何を思ったのか、スコアカードに線を引いて・・・
やっぱり、意識すると身体が動かなくなりますね・・・
そこから、ダボ、ダボ、+4と散々でした。
後半は、スタートがOBでダボだったのですが、何とか
まとめて、+6の42でした。
その後、アウトのリベンジをと、もうハーフラウンドしたのですが、
44回でした。やっぱり70台ってすごい遠いです。
最近、パターを昔のパターに戻して、すこしパター数が減りました。
何となく距離感があってきたようです。
距離があっても、入る気がするのです・・・。
入る気がすることがとても大事かなと思う、今日この頃です。
しかし、この年になると1.5ラウンド集中するのはすごいエネルギーです。
如何に、ムダな力を使わずにリズム良くラウンドするか?
これからのテーマです。いまさらですがスイングって大事ですね。