最近のゴルフ | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第226号


男性皆様おはようございます。久々の更新です。

土曜日ゴルフゴルフに行ってきました・・・。

さすがにこの日は雨のラウンドになってしまいました。


山代ゴルフ倶楽部クイーンコースです。


スタートからレインコートでのプレーでした。

この日はドライバーの調子が全くでした。ほとんどが

左に引っかかる・・・

スタート1番のPAR5は三打目を手前バンカーに入れてしまい

そこから、9をたたく始末です。

しかし、この9が功を奏したのか、無理をしないゴルフへ

転換させました。ほとんどのティーショットは左のラフに

ありましたが、無理をせずフェアウエイに戻す事を心がけ、

パーとボギーで切り抜けるゴルフに・・・

なんとか「43」でアウトをホールアウト。

後半も、何とか我慢のゴルフだったのですが・・・

どうもバンカーが絡むとやたらダボ以上になる

確率が高いです。

1・9・17はバンカーがらみ・・・


最終パー5は三打目をピンの奥に外してしまいました。

アプローチをザクってしまい、5オン

ダブルボギーで「45」でした。


最近は、100ヤード以内の練習しかしていないので

100ヤード以内の距離感には自信が出てきました。


ゴルフにはタラレバはありません、自分の弱いところを

鍛えていくことしか上達の道はないのでしょう。

闇雲にではなく、分析と計画が大切なんですしょうね・・・。


ダブルボギーをたたいた理由、ボギーになった理由

よく考えて、練習しなきゃなりませんね・・・・男性
ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ