天然の☆☆
あーあー
まったりごろごろしていた楽しい三連休も終わっちゃって
(θωθ)/~ いかにだらけていたか・・・
でも、ちゃんとApiぞうさんのお散歩は行ってますよ
いつもの公園にて。。。
ヽ(*'0'*)ツ ナニッ なにがすごいの???
こないだ、雪へダイブして雪はNGだったはずなのに
いつの間に慣れたのか、自ら雪の上へ
しかも、滑りながら微妙な駆け足って( ´艸`)プププ
基本うちのお散歩は自由(Apiの気まま散歩道)にしているので
この通り
足がルンルンで浮いちゃってます

じっと狙う・・・先には
おやつと勘違い??

雪へダイブ?
昨日から雪がチラチラ
寒いったらありゃしない。。。
先日の雪の週末、Apiが雪が理解できるようになって
(多分・・・)
「お散歩行けないねー」(w_-;ザンネン
網戸越しに外を観察
(。>0<。) ウー サムイー
ちょと雪ってどんなものかチェックしてみる??
♪犬は喜び庭駆け回るって歌があるもんね
でも、ボストンテリアは寒さに弱いって・・・きいてますが
まあ、何事も経験よ!
タッタカッタッタッター
くんくん
おお!!
匂いはないとおもうけど・・・
興味津々のご様子
若いから、寒さなんてへっちゃら?
わたしは、無理ですが (;´▽`A``アセアセ
ちなみに部屋なの中から、写真撮ってます(笑
雪が冷たいことがわかった様子・・・( ´艸`)ウフフ
一人雪と格闘中
もう、わかったかな?そこらへんでお家に入りましょ!
やっぱり寒さは苦手なんだなー
駆け回ることもなかったし(風邪ひいても困るしね)
さあさあ Apiちゃーん
???((((((ノ゚⊿゚)ノ
Σ(=°ω°=;ノ)ノ ま ま まさか
この後、庭にジャンプ!
ちょっと歩いたけど、冷たすぎで濡れ縁の下にもぐりこみ、
どうにもこうにも出てこなくなってしまったのです
わたしは、あわてて外へ出たため
ジャンパーも着ず・・・寒い中
Apiを出すのに(救出?)に必死でした(笑
マイペースすぎっ!
おはようございます
毎朝6:30起床のApiママ。
一緒に起きることもあれば、
全く無反応で寝ていることもあるApiぞうさん
今朝も・・・
起こしても起きず・・・しばらくしてから、起こしにいくと
( ̄ー ̄; 奥の方にモノクロさん発見
そろそろ起きなさい!出ておいで~
ズンズンズーン
まったくもー と言わんばかり
仕方がないって顔してます(^▽^;)
耳もあっちの方向いちゃってるしね。。。
布団から出てきても
ぽけーっ ぽけーっ
まだまだ夢の世界のようで
大あくび
早く、下に降りようよ! この部屋寒いんだから
ってさそっても、マイペースなApiは
再び夢の世界へエエー
ちょっとちょっと 私は放置ですか?!(@Д@;
やっと出てきたと思ったら、
カイカイカーイ
って なんか、宇宙人みたいな顔になってますけど
ホントに犬ですかぁ???( ´艸`)プププ
今日は、こんな朝からスタートです
ものもらいの原因に驚き(ノ゚ο゚)ノ
雪降らなくてよかったです。。。
寒くて、田舎から都会へ通うApiママには酷ですもの(ノДT)
こないだ、Apiの目にできたものもらい
皆さんご心配ありがとうございました
病院へ行った結果ですが
人間で言う”ものもらい”なのですが、
原因は・・・
犬のまぶたの裏側には、脂腺がたくさんあり
毛穴に似たこの穴から出た脂が目を保護しているそうです。
(´・ω・`) シラナカッタァー
この毛穴(名前がありましたが・・・忘れました)
が何らかの理由で詰まったりするそうです。
すると・・・
ものもらいがポチっとできてしまうんだそうです
4、5歳になるとこの穴が詰まりやすくなり、
ポチっが大きくなると、
ものもらい→腫瘍
となってしまうそうです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
手術になることを未然に防ぐためにも、
ちゃんとチェックしておいた方が良いみたいです
今回は1日3回注す目薬をもらいましたコチラ
(1,600円)
この目薬!
目薬と言えば、眼にたらす(水っぽい)ものだと思っていましたが、
ジェルみたいな目薬なんです
ぶにーーーっと絞って目に入れるか、塗るかどちらでもOK
だそうです
塗った後は、瞼がキラキラになっています( ´艸`)
おやつと勘違いな子は・・・
奪い取るのに必死・・・( ̄Д ̄;;
薬を塗ってだいたい3、4日で治るそうです
なんだか、の体のことって知らないことが多いなーと
思いました
みなさん ご参考までに!!
親ばかは決められない
こんにちわ!!
今夜から、明日の午前中にかけてって
(=◇=;) ヤダヤダヤダ
毎年、会社からの頂き物のカレンダーを飾っていたApiママですが
今年は、自分でつくってしまおうと!!
親ばかの方なら「うんうん わかるわぁー」って同じことを
思うはず・・・
どれもかわいすぎて写真が決まらない
ヽ(゜▽、゜)ノ デヘヘヘ
過去の写真はPCが壊れて消えてしまったものがあるけど
でもでも、枚数が多いこと
しかも、振り返って見ちゃうと楽しくてずーっとみちゃう
部屋の掃除している時に、昔の写真をみつけたのと同じ
あ~ こんな小さい時の写真も発見!!とか
ようやく写真がいくつか決まって加工開始
いちよう、自分の写真ってわかってる・・・みたい(^~^)
こんな感じにできあがりました
でも、あまりにも長くPCに向かいすぎて、
Apiは・・・
怒ってる??
(。>0<。) ゴメーン
結局カレンダーは半年分しかつくってないんですよね。。。
また、半年経ったらいい写真が撮れてることを期待して