ものもらいの原因に驚き(ノ゚ο゚)ノ
雪降らなくてよかったです。。。
寒くて、田舎から都会へ通うApiママには酷ですもの(ノДT)
こないだ、Apiの目にできたものもらい
皆さんご心配ありがとうございました
病院へ行った結果ですが
人間で言う”ものもらい”なのですが、
原因は・・・
犬のまぶたの裏側には、脂腺がたくさんあり
毛穴に似たこの穴から出た脂が目を保護しているそうです。
(´・ω・`) シラナカッタァー
この毛穴(名前がありましたが・・・忘れました)
が何らかの理由で詰まったりするそうです。
すると・・・
ものもらいがポチっとできてしまうんだそうです
4、5歳になるとこの穴が詰まりやすくなり、
ポチっが大きくなると、
ものもらい→腫瘍
となってしまうそうです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
手術になることを未然に防ぐためにも、
ちゃんとチェックしておいた方が良いみたいです
今回は1日3回注す目薬をもらいましたコチラ
(1,600円)
この目薬!
目薬と言えば、眼にたらす(水っぽい)ものだと思っていましたが、
ジェルみたいな目薬なんです
ぶにーーーっと絞って目に入れるか、塗るかどちらでもOK
だそうです
塗った後は、瞼がキラキラになっています( ´艸`)
おやつと勘違いな子は・・・
奪い取るのに必死・・・( ̄Д ̄;;
薬を塗ってだいたい3、4日で治るそうです
なんだか、の体のことって知らないことが多いなーと
思いました
みなさん ご参考までに!!