大晦日
今年も残すところあとわずかですね

振り返ってみると毎日毎日淡々と過ごしてきたけど、その中で本当に色々ありました。。。仕事でね
来年は今年の大変だったことをプラスに頑張りたいと思います!!
ころりーん❤︎

それではみなさん良いお年を
2013年 大晦日
お正月の寄せ植え
うわぁ~もうすぐ2013年も終わりに近づいてきてますね((>д<))

朝一で、Apiの肛門腺絞りをお願いしに行ってきました。なのに、お店も道路も駐車場も混んでる~!!
歩くのが早いわ^_^
残りは、今年最後のシャンプーをいつにするかです。
今日は友達と忘年会♪
今年もまたお肉を食べてきます!
玄関に置くお正月用の寄せ植えを作ってみました

午後は、自分のトリミングでもしよっかな(笑)
気分はお正月に向けてお休みモードだけど
…あっ、まだ明日仕事だった(笑)
メリークリスマス☆
寒さが日に日に厳しくなりますね

よかったね?!

風邪ひいてる人も増えてきて、うつらないようにしなくちゃ。
ブログをサボり気味でした。。。
頑張って書こう…こころの声です(笑)
今日は庭のお花を飾って

バラの間にさざんかがあります。
さざんか綺麗❤︎でも、香りは
土臭かった( ̄Д ̄)ノ
さてさて、Apiのクリスマスプレゼントは、お気に入りのトマトの形のボールを10個!!!(笑)

ではでは皆さん素敵なクリスマスを
ケニア旅行ーマサイマラー
(・_・; ブログをしばらく放置しちゃってました。。
旅行記の続きをいまさらですが(笑)
サファリをしながら、ナイロビ空港へ移動です。
ナイロビまでは車で4時間
長いなぁって思っていたけど、とにかく周りをキョロキョロしているから、あんまり時間を感じませんでした。
マサイマラへは小さなセスナで
飛行機苦手の私にはちょっと辛かったなぁ。

10人乗りぐらいなのですが、男性は1人だけだし、あとは女性と赤ちゃん。
軽くて、風で揺れる揺れる(((゜д゜;)))
着陸する滑走路も、横に普通にシマウマとかごはん食べてたりして、すごーい!
こちらに泊まりました。


よーーーくみると、動物がいるんですよ
ちょうど、今の日本の寒さがアフリカの朝と夜に近かったかなぁ~。。とにかく寒いですよ

マサイマラはアンボセリと違って、広い草原地帯が続いてます。
こんな感じに、ライオンの子供も❤︎

ストレスゼロってこういうことなんだ!と思うぐらい癒されてきました。
また行きたいなぁ~

おわり

ケニア旅行ーアンボセリー
昨日帰国しましたー\(^o^)/
トランジットで5時間待ち。

ちょうど、出産ラッシュの時期で子ゾウが


野菜も新鮮!旅行先でパッサパサのきゅうりって出てくるけど、そんなことはなかったです。
ケニア旅行を書いていこうと思います!
でも写真が沢山あって選ぶの難しい

まずは、成田からドーハへ

他の人のブログで、5時間以上待つ人は無料でご飯が食べられるって書いてあったので、インフォメーションでチケットを貰おうとすると、、、「もうないわ」って冷たくあしらわれ(`ε´) 食べられず。
どうなんでしょう?
英語堪能な人なら、交渉できたかも。
時間が時間で夜中の03:00とかだったからかなぁ。面倒くさそうにしてました 汗
でも、こんな時間でも免税店はやってました。日本と同じ値段か高いです。
ちなみに、お店の人の販売力ゼロ(笑)
店員同士でおしゃべりに花を咲かせてました。(こっちとしては楽だけど)
宿泊ホテルは、キリマサファリキャンプ
向かうまでに、道路横にいきなりのキリン登場で、テンションUP!
ホテルの人達もとってもフレンドリー。
お部屋は、テント型のロッジでしたがトイレもシャワールームも綺麗☆
キリマンジャロも

サファリは、朝と夕⇒1日に変更して

いっぱいー

ゾウの迫力すごいです
一日サファリのランチはランチBOX

ケニアの食事は日本人に合います。美味しい^_^ ホットサンドにハーブとお塩で味付けした鳥肉や、リンゴ、オレンジは丸ごと(笑) ポテトチップはビネガー味もあって、酸っぱいもの好きにはたまりません。
ホテルのご飯はビュッフェ。
これは食べすぎちゃう^^; バナナのケーキや白身魚のフリッターも美味しかったです。。。だから会社に行こうとスカートはいたらボタンとまりませんでした┐( ̄ヘ ̄)┌

TVもないし、電気も早く止まっちゃうけど、それだからこそゆっくりできました。
夜は星と月と動物の鳴き声に癒され、昼間は野生動物に癒されて、最高です。
サファリのガイドさんは、日本語堪能の方で、冗談好き(笑)サファリ中も色んなこと話して飽きません。英語がイマイチな人は日本語ガイドがかなりのお勧めです!
動物の生体とか、ケニアの部族は43種類とか、色々教えてくれます。
ちなみに、日本の女性は30過ぎても結婚しないのびっくりしてました。草食男子が増えてるからねって教えてあげました(笑)
マサイマラに続く。。。
久々の出現!
おはようございます^_^
今日は秋らしいお天気。
あ~ 家で庭いじりしたい
花の種まきしたいなぁ~

こちら、初めて種から育てた千日紅☆ストロベリーフィールド
雨で倒れたりもしたけど、折れたりすることなくて丈夫!この赤がかわいいです。
半日陰と、日向の両方で育てているけど、半日陰は、まだ花の大きさが小さいです。
。。。この花どこから蕾ってよぶのかなぁ?
そして、久々に膿皮症のApi
ノルバサンシャンプーを使って頑張ってるけどなかなか治らない

首元が特に酷くてかわいそう。
でも、この写真だと大丈夫そう(笑)
加工のおかげだね
明日から夏休み(ノ´▽`)ノ
今回は、アフリカ
ケニアにいって来ます!!

Apiお留守番よろしくね☆
0円のお花に期待!!
ゲリラ豪雨のお陰で、お庭の草木はすくすく成長!!*\(^o^)/*雨ばんざーーい
。。。まぁ、昨日はそんな中、傘をさしながらビアガーデンを楽しみました(笑)
こちらの種、花の名前はわからないけど、毎朝通勤途中の道路に咲いていた黄色のお花の種。
ゲリラ豪雨の前に取らなきゃって思って、ちょっとだけGET
ジニアよりも背が高く、もともと道路に咲いてたから、手をかけなくても大丈夫なはず。
他にも色んな種をまく予定なので、秋が待ち遠しいなぁ。
特にこのお花。0円ですから、うまく育ったら万々歳なわけで(笑)
わたしが、種取りしてる横で
涼をもとめて^_^
暑中お見舞い申し上げます!!!
ふぅ~ 暑いです
続けているウォーキングも、めげそう。
今日はいつもより早く6時頃に行ったけど、
昇るの早くて日陰が少なっヽ(´□`。)ノ・゚

Api散歩もささっと短く。
なんだか眠そう。。
みなさんも熱中症に気をつけてくださいね!
前回UPした紫陽花
暑くて、切花がもたないからこの紫陽花があるだけで、お部屋が明るく☆
色も涼しげ
この間、ランチに行ったお店。
パスタが美味しかった(°∀°)b
混んでて、外ランチだったけど(笑)
さてさて、これから地元の花火大会に行ってきまーすо(ж>▽<)y ☆